体が歪んでいると、通常、骨格筋からアプローチしよういと思います。
骨格筋からのアプローチは一時的なことが多いいのです。
一秒に一回する呼吸が体を歪ませます
その時に連動する内臓の動きが過剰だったり、過小だと
体は歪みます。
患者さん1・・・
左の背中が全体的に膨張した腰痛の患者さん。
腎臓をSAKOでチェックして矯正したら、
左背中の膨張が取れる。
患者さん2・・・・
マラソンで、左の足底が腫れている患者さん。
大腸を矯正したら足底の腫れが引く。
患者さ3・・・
左半身が膨張して首が痛い患者さん。
肝臓を矯正して、左半身の膨張が取れる。
肝臓は面白いことに逆測の膨張を取るようだ。
4DSのセミナー下記
4月8日 大阪 ウエストが細くなるボディーメーキング、減腔とは?
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)