2022年

未分類

腸腰筋よりも、上部頸椎でしょう!!

自分の施術で見えないことも、スタッフたちの施術を診てると、良く診えるのです♬ 座位で脚を左右あげる患者さんのバランスが悪い!! 腸腰筋が使われてないことを察知します。 しかし、腸腰筋が使われない原因は‥ 上部頸椎が鵜稼働してないから・・ というのが、遠目で観察たらわかるのです。 腸腰筋を刺激したら、バランスよく足が上がりますが・・  首の動きが不自然♪ あー--首かーー 私は自分の患者さんを診なが…

未分類

「ボキボキ整体」は健康に悪い??でも必要♪

関節を鳴らす「ボキボキ整体」は必要ないと思てました。 頸椎の矯正で、半身不随になったり、リスクの方が大きいのではないか??  ということで、ボキボキ整体をやめてました♪ しかし、 高齢者の方の関節の可動域が、極端に減少している!!事が気になりだしました!! 筋肉の柔軟性でなく、靭帯と椎間板なのです♬ 70歳以上になると極端に関節の可動域が悪くなる!! そこからアルツハイマーやパーキンソンにつながっていっています♬&n…

未分類

NLPと神経学的4DSの波動動眼運動の癒合??

私は30年ぐらい前にアメリカの大学で、NLPを学びました♪ 目の動きやしぐさで相手の心の状態がわかる!!という革新的な学びでした。 私は、波動と、神経学、NLPを結びつけました♪ NLPでは 右方向は 未来を診ます。 左方向は過去を診たり、内的対話をします。 下の絵は、左の真ん中の「視角の構築は聴覚の構築です♬」間違ってます♬ でもね‥ そんなにうまくいかないのです!! 上を向くときに両目が内側を向いたり、…

未分類

NLPと神経学的4DSの波動動眼運動の癒合??

私は30年ぐらい前にアメリカの大学で、NLPを学びました♪ 目の動きやしぐさで相手の心の状態がわかる!!という革新的な学びでした。 私は、波動と、神経学、NLPを結びつけました♪ NLPでは 右方向は 未来を診ます。 左方向は過去を診たり、内的対話をします。 下の絵は、左の真ん中の「視角の構築は聴覚の構築です♬」間違ってます♬ でもね‥ そんなにうまくいかないのです!! 上を向くときに両目が内側を向いたり、…