2022年

未分類

1月の4DS整体内容は?

12月の復習・・  10時から 背骨の触診減腔うつ伏せ、仰向け、波動チェック、筋力反射テスト、胸椎の矯正。 12月にできなかった実技 横向きの減腔、セグメンタルの波動、合気と波動の違い。  新しい手技、施術。 骨盤の矯正。股関節の矯正。足首の矯正。 波動チャクラ矯正。  【会場】東京都千代田区九段南 2-5-5 イシカワ BLD 5階 地図https://goo.gl…

未分類

人生成功したいなら巻き肩、背中を丸めろ!!14枚の証拠写真あり!!

一流は背中を丸めて、筋肉を使わず骨で立ち、座る。 背筋を伸ばし、腔を拡げ、胸を張る姿勢は、筋肉に負担をかけ、 脳への血流が悪くなり、思考能力が落ちる!!内蔵への血流も低下し、内臓機能は落ちる。不必要な筋肉にもエネルギーが行きスポーツのパフォーマンスが落ちる。常に筋肉に負担がかかるため、肩こりや腰痛の原因になる。 腔を潰し、背中を丸めることで、集中力が上がり頭の回転が速くなる。 人生においての判断力が上がり成功へ導く!! 何よりも病気になりにくい健…

未分類

巻き肩美女特集 美女はなぜ巻き肩か?

巻き肩を意識すると、まず肩幅が狭くなります♬ 胸腔(肋骨)が狭くなり、横隔膜が大きく動くようになります。 横隔膜が大きく動くと、呼吸が深くなり、基礎代謝も上がります。そう、太りにくくなります♬ 横隔膜のくっついてる、胃、腸、肝臓、腎臓などの機能がUPします♬ 健康で、美しくなるには巻き肩が必要です♬            胸を張ったダメな…

未分類

巻き肩美女特集 美女はなぜ巻き肩か?

巻き肩を意識すると、まず肩幅が狭くなります♬ 胸腔(肋骨)が狭くなり、横隔膜が大きく動くようになります。 横隔膜が大きく動くと、呼吸が深くなり、基礎代謝も上がります。そう、太りにくくなります♬ 横隔膜のくっついてる、胃、腸、肝臓、腎臓などの機能がUPします♬ 健康で、美しくなるには巻き肩が必要です♬         胸を張ったダメなパター  ↓写真 &nbs…

未分類

赤ちゃんの整体でみるところは?

赤ちゃんとワンちゃんの整体はすごく癒されます♬  赤ちゃんの部位で診るところは? 頭蓋、第一頸椎、背骨全般、骨盤、足の厚みなど… 足の厚みに左右差があると、骨盤も歪んでいます♬ 左右の可動性が違う♪    ↓写真 よく泣いていた赤ちゃんが泣き止む♪右の扁平の頭もあまりわからなくなった♪治るのも早い♪   『12月15日の4DS東京セミナー内容・・』12月から5月までの4DSセミ…

未分類

螺旋の波動で調整できないケースとは?

波動は体液の流れを調整しています。空間から・・ しかし、骨折や挫傷などで炎症がひどかったり腫れていると、螺旋の波動が効きません♪ 炎症部の波動の方向性は圧を加える方向か引く方向になります♬ 当たり前のことですが、波動で治すより、冷やして、圧迫固定する方が早いです♬       『12月15日の4DS東京セミナー内容・・』12月から5月までの4DSセミナーが始まります♬ 座学や解剖学などは…

未分類

膝、股関節の痛みをとるのが難しい理由は?

慢性的な股関節痛やひざ痛は手技で治らないケースが多い♪ 炎症が起こってる急性症は炎症がひけば治るけどね‥または循環障害が原因であるときなどーー  股関節とか、膝をねじれた状態で使ってると、痛みはなかなか引きません。 立つたび、歩くたびに膝や股関節に負担がかかっている。     ワンちゃんのパテラ(膝蓋骨)の脱臼を手技で矯正してもすぐに元に戻ります。 その時だけ・・ なぜなら、脚をねじって…