2022年

未分類

常にハッピーで生きるためのエクササイズは?

子供がプレゼントをもらったとき、ジャンプして、喜んでる姿を観たことありませんか?? 嬉しいときはみんな上に飛びたがる♪ マサイ族のジャンプも♪ 逆に悲しいときには下に沈んでしまう♪ 上下にジャンプする行動で、辺縁系と脳幹をつなげ、心の安定を図ることができるのです♬ 明日の朝でも、常にハッピーでエキサイティングでいれるエクササイズの動画をUPします♬     (2) “第2回“水と波動のセミナー〈2…

未分類

”なぜ胸郭を狭めると、健康になるかの解剖学的理由?”

広がった肋骨、くびれのない肋骨は、横隔膜の動きが低下します♬ 広がった下部の肋骨はすでに横隔膜がストレッチされています♬ 可動性が低下しています♬ 呼吸も浅くなり、基礎代謝も低下します♬ ドラム缶体系へまっしぐら♪ 胸腔、腹腔は意識して狭めましょう♪ 減腔!!    4DS手技、波動セミナーIn東京 スケジュール↓  【会場】東京都千代田区九段南 2-5-5 イシカワ BLD&…

未分類

肩こりや腰痛を改善する背中呼吸とは??

腹式呼吸や胸式呼吸は皆さん知ってられますが、背中呼吸はあまり知られていません。 背中呼吸は息を吸う時に背中や腰が膨らみ後ろの肺に空気を入れるよう呼吸です。 背中で呼吸をすると巻き肩になり、背中が丸くなる方向に姿勢がなります。  アレキサンダーテクニックや日野原重明先生も背中呼吸を推奨しています。  腹式呼吸では、胸を張る姿勢に誘導します。 お腹が出てる人や太ってる人は腹式呼吸が容易で背中呼吸は難しいです♪ 背中呼吸を…

未分類

小児の頭蓋と上部頸椎の矯正法、動画有り♪

4DSの頭蓋矯正は、施術時間も短いし結果を出すのも早い♪ 多くのクラニオセラピーは軽く触って待つ感じで、自然の力に頼っています。 4DSの頭蓋矯正は明確にどの方向に歪んでいるか?4次元で判断できるので、矯正方向に軽く頭を触れます♬  頭頂骨にある、矢状縫合の左右の4点で頭蓋の歪みを調べます♬ この調べ方は世界広しとも、4DSだけです♬私が発見し、つくたから。SAと言います。   まずはSAで頭蓋を矯正した後に、&nb…

未分類

鎖骨が一番、頚椎が2番、最後のおやつは骨盤、後頭骨(^^♪

頚椎を矯正する前に、「鎖骨が動いてるか?」チェックします♪ 鎖骨が動いてない場合は、頚椎の可動性が失われます。 肩甲骨も、第一肋骨も(^^♪ 鎖骨の高速牽引で、頚椎をはじめとする全部の関節の動きが改善します♪ 鎖骨の高速牽引で、首や肩をもんだり、頚椎を矯正しなくても、すべてが緩みます♪   4DS手技、波動セミナーIn東京 スケジュール↓  【会場】東京都千代田区九段南 2-5-5 イシカワ BLD&nbs…

未分類

4DSの子供からのエキササイズとは?

幼時からの発達をサポートするための、エキササイズを創って行きます♪ 昨日ミーティングがあって、4DSのヨガとの傘下に置くか?別に作るか? 4DSの発達の方とちょっくえつすることになったようだ♪ 子供のためのヨガよりは、子供のための発達エキササイズのほうが入りやすいような♪ 遊びながラ原始反射の改善とか(^^♪♪  名前はまだ決まってませんが♪ また子供が好きなような面白いエキササイズやダンスを入れることができる♪ 私…