2022年

未分類

6か月のセミナー12月から、脳神経から、波動、首足首まで・・

素人、今から開業を考えてる人、バリバリのプロまで学べるセミナーをします。 基本的な触診も次元が違うので、素人もバリバリのプロの人もスタートラインは一緒になります。  私は教え方がうまいので、修行みたいな、効率の悪いセミナーはしません。 触り方だけで何時間も費やすなんて信じられません♪練習は必要ですがコツをうまく教えることで、すぐにできるようになります♬   「どこがどのように悪いのか?」をちゃんと伝えることができる治療家はどこ…

未分類

整体に重要な関節の順列とは?順列で可動域が変わる♪

身体を動かすとき、その順番が変わると可動域や形(姿勢)が変わります。 「順列」は英語でパミュテーションと言います。  中学校の時に学んだ順列、覚えてますか? A、B、Cがあると、 いろんな順番がこの三つで考えられます。 ABC BCA CAB などの可能性があります。   整体の施術的に、もっとわかりやすく言えば・・ 頚椎の回旋、側屈、前屈の順番によって、首の可動域が…

未分類

考え方、やり方で結帯動作は簡単に治る!!

結帯動作とは、手を後ろに回し帯を締めたり、ブラのフックをはめる動作です。 治療家の皆さん、結帯動作ができない患者さんを治すのが結構苦手なんですよね♪ 私もその一人でした!! なぜなら、手技で結帯動作を治そうとしていたから・・  多くの人は筋膜だの筋肉などの緩める治療・・ 私なら関節を動かす治療・・  すべての手技に通じるのですが・・ 「どうやったら結帯動作がやりやすいか??」 を考えると、手技なし…

未分類

右顎関節症の原因は左の顎関節にあった??なぜ??

昨日、和歌山から、大阪まで整体に来られた患者さん。本当は和歌山から岡山まで治療に来られる予定だった。 大阪のセピ先生の治療院を借り、施術。それも狭い廊下で♪ 部屋ではワンちゃん整体セミナーをやっていた♪私は20分ぐらい抜けだす♪ 患者さんの症状・・右顎関節症、大腿骨骨折による後遺症、自律神経失調症、不眠症、腰痛、肩こりなど・・なんかいっぱいあった。 いつも通ってる整体の先生が私は顎関節専門でないからということで、私のところへ・・  &n…

未分類

ボキボキ整体を怖がっていた女性治療家がボキボキ整体に目覚める♪

「セミナー中にボキボキ整体やって!!」 とよく言われる。一秒で終わるので、すぐにやってあげる。 女性治療家…「全然痛くない!!気持ちいい!」 今まで「危険!!怖い!!」とか思っていたらしいが、彼女らの常識を覆す♪  何でもやり方ですよね♪ ハサミや、自動車な使い方間違えてたら、凶器になります♬ でも普通に使えばめちゃ便利♪ ボキボキ整体も一緒で、ちゃんと検査して、正しいやり方であれば安全♪ また治療効果が凄…