2022年

未分類

強度の側弯症の患者さん、治った?

側弯症にもいろいろタイプがあります。 足底から来てるもの、骨盤から来てるもの、胸椎過伸展から来てるもの… 昨日の患者さん・・ 胸椎のトランズ殻から来ていた。 胸板の厚さが左側が右側の2分の一・・ 側弯は左凸…  ご年配なのでこりゃー難しいと思っていたが・・ うつぶせ寝で施術してると、左右均等になってきた。 なおたんじゃない?? これはビフォーの写真を撮っておけばよかったと後悔… &nbs…

未分類

筋膜、筋肉を緩める前に、骨格矯正をした方がいい訳?

太ももの裏やふくらはぎが張ってるとき、直接、筋膜や筋肉を緩める手法を使うほどバカげたことはない!! なぜなら・・ 骨格を調整すると1秒で緩むからだ!!  例えば、 骨盤のAS(出っ尻)の矯正をすると、ハムやふくらはぎは一瞬で緩む。  ふくらはぎに圧を加えると、痛みがあったのも消える!! カイロでは常識!!  目的が癒しやリラクゼーションであればずっと触っていてほしい♪ 治療目的ならば、筋…

未分類

足が痛くて、びっこを引く女性の原因は?

歩く時に足の肉球の下が痛い患者さん。場所的には、中足骨の遠位部。 よくあるパターン!! 足の横アーチが下がり軟部組織や神経を圧迫♪  指先側の中足骨が落ちてる人が多い。 逆に、足首がわの中足骨があがりすぎてる人が多い。 遠位の中足骨を上げて、近位の中足骨を下げる矯正をする。 矯正時「ボキ!!」といった後、 歩いても痛みがなくなる♪  ぎっくり腰や寝違いの患者さんばかりだけならいいですが・・&nbs…

未分類

指標の改善が重要♪

関東から来た患者さん。4日滞在中の2回アクアに治療に来られる。 首、肩、腰の痛み。まーよくある症状。 触診の結果・・ 左右の頸椎可動性↓、左の鎖骨不動、左右肩甲骨浮かない。胸椎腰椎可動↓左の骨盤不動、肋骨左右とも膨張。 整体がすべて改善。 3日後来院。今日。 「整体の後、全身筋肉痛になった!!」そうだ。 私・・「動いてない関節すべて動くようになったからね♬」 2回目の整体。 初診で、悪かったすべての指標が・…

未分類

症状が改善した後にも、先がある?

首痛、左腰、左ひざが痛い患者さん。 首、骨盤、膝の痛みはとれても、左の腰痛に側弯あり、起立筋拘縮。 ランバーロールでも取れなかった。 ここで施術を終わることもできたが・・ あきらめずにあと一つの矯正法でをやる♪ 患者さんを仰向けで膝を患者さんの背中に入れて矯正する方法。  片膝を左の腰椎側に充てる。 バキッとなって矯正完了。  座ってもらい左の腰部を確認すると、筋の拘縮も、側弯も取れていた♪&nb…