ボキボキ整体が人気化している?動画有り↓
若い患者さん・・「カイロの治療を受けたいのです。やっと堀先生を探せました。」 「動画でボキボキの矯正を診てるだけで、心が安らぐんです♬」 私・・「カイロ=ボキボキでないですけどね!!」「ちょっと変態チックですね♬」(笑 「検査して必要だったら矯正します♬」 右下を向いたら左の肩首が痛い症状。 第一頸椎左 AILPのリスティング 第一胸椎 PLS まず日本の整体であおむけで胸椎を矯正、準備運動♪&nbs…
若い患者さん・・「カイロの治療を受けたいのです。やっと堀先生を探せました。」 「動画でボキボキの矯正を診てるだけで、心が安らぐんです♬」 私・・「カイロ=ボキボキでないですけどね!!」「ちょっと変態チックですね♬」(笑 「検査して必要だったら矯正します♬」 右下を向いたら左の肩首が痛い症状。 第一頸椎左 AILPのリスティング 第一胸椎 PLS まず日本の整体であおむけで胸椎を矯正、準備運動♪&nbs…
右の顎関節が「カクカク」とか「ぐっちゅ」と鳴る人が多いです。右側に多いのは頭の位置、頸椎の位置に関係あります。 従来は顎関節法の症状がある方を治療したり、矯正ししていました。 右の顎関節の動きを制限するために、結構、時間がかかっていました♪ 今では一瞬で顎関節症が治るようになりました♪ なぜ? 今までは、症状のある右にアプローチしていましたが、 左の顎関節の動きを矯正で大きくし、右の顎関節の動きを制限…
右の顎関節が「カクカク」とか「ぐっちゅ」と鳴る人が多いです。右側に多いのは頭の位置、頸椎の位置に関係あります。 従来は顎関節法の症状がある方を治療したり、矯正ししていました。 右の顎関節の動きを制限するために、結構、時間がかかっていました♪ 今では一瞬で顎関節症が治るようになりました♪ なぜ? 今までは、症状のある右にアプローチしていましたが、 左の顎関節の動きを矯正で大きくし、右の顎関節の動きを制限…
私もいつ死ぬかわからないので、映像と書籍で、4次元の治療を残します♪ 基本的な触診から、可動域検査まで!! 今残されてるものは次元が低い♪ 未来の治療家の次元を上げて逝きます♪ 私の施術すべて動画で撮って、UPしたいのですよね♪ けっこう、奇跡的なことが起こるので・・ 個人情報の問題とかあるので難しいですけど・・ 動画出演OK割引とかで患者さんに許可を受け…
17秒の触診によって、背骨、骨盤の歪みから、関節の可動域、筋肉、関節の状態、内臓の状態まで把握します。 これ非常に重要!!! 治療した後に、どれだけ改善したか確認します。改善してなかったら、次の治療をやります♬ 動画にはないですが、肩甲骨や鎖骨の触診もします♬ 問診や検査、触診でたらたらしている時間はありません♪問診は検査、触診しながらです。 ちゃんと指標(検査結果)を持って施術すると治療効果が、凄く高くなります♬ エネルギ…
昨日、公立の中学校で姿勢の話をしてきました♪ 持ち時間90分で、背骨の基礎知識やS字カーブから姿勢の指導、コリオリの法則の実技、細胞の成り立ちや、筋肉についてなど・・実技を交えて面白おかしくやりました♪ 私・・「首の骨は何個ありますか?」・・と質問 中学生・・・・「79個!!」 「33個!!「19個!!」 私…「オーーーどんだけ首の骨おおいねん!」 答えは・・・・・「7個」 それではキリンは? 女子生徒…
この投稿をInstagramで見る 堀 和夫(@horik75)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 堀 和夫(@horik75)がシェアした投稿
体調の悪い人や高齢者の人は頸椎が動いてません♪ 高齢者の頸椎を診てると、頸椎の関節が動くうちに動かしとかないと、「やばい!!」高齢者は頸椎の動きがなくなり固まっている!!これが老化で、アルツハイマーにつながる♪ 固まっている頸椎を無理に動かそうとしては危険です。 しかし、関節に刺激を入れる事は健康に良いです♬ 運動をしっかりやってる人は高齢でも頸椎の可動性良いです♬ 私は、90歳以上の患者さんから赤ちゃんまで、モーションパペーションという触診を首…
明らかに首、肩、背中を触るとわかる筋の拘縮。緊張型頭痛。20代男性。 一回目の施術で背骨の関節を緩めることで、首、肩、背中の筋の緊張も取れた。 でも、そこで治ったと安心してはいけない♬ぶり返す可能性がある。 治ったかどうか確認するためには2回目の診療が必要。 私は絶対、2回目の予約をとってもらう。進捗状況を知りたいから・・ 県外以外の患者さんは‥ ゴットハンドの先生が陥りやすいのが・・初回の施術で「治…