2022年

未分類

10年以上整体に通ってもいつも調子の悪い患者さんの原因は?

整体や整骨院と言ってもマッサージやメインテナンス中心のところが多い。 手技の方法もいろいろで、軽く触れるだけのところ、筋肉や筋膜にアプローチするところ、関節にアプローチするところがあります。 私は関節にアプローチする手技です♬    10年以上、週一整体に通ってる患者さんの体は?  まだ40代の女性なのにすべての関節が拘縮している・・動いてない!!頸椎以外・・ これを治すには、軽く触れる手技や筋肉にアプロー…

未分類

関節が緩んでないと、筋肉や筋膜を緩めてもだめ??

激痛の場合は、どんな治療してもいずれは改善するんです。 痛みに過敏になっているので、クラニオでも、鍼灸でも、筋膜ははがしでも、筋肉ほぐしでも、・・ 痛みの過敏性を落ち着かせる技術を持っていればよい♪  医者だったら、鎮痛剤、痛み止めの注射で痛みの閾値(痛みの感じ方)を正常に戻します。 しかし…そこに関節の拘縮が加わっていると、鎮痛剤や痛み止めでも、痛みが取れないことが多いのです。    なぜ?? …

未分類

関節が緩んでないと、筋肉や筋膜を緩めてもだめ??

激痛の場合は、どんな治療してもいずれは改善するんです。 痛みに過敏になっているので、クラニオでも、鍼灸でも、筋膜ははがしでも、筋肉ほぐしでも、・・ 痛みの過敏性を落ち着かせる技術を持っていればよい♪  医者だったら、鎮痛剤、痛み止めの注射で痛みの閾値(痛みの感じ方)を正常に戻します。 しかし…そこに関節の拘縮が加わっていると、鎮痛剤や痛み止めでも、痛みが取れないことが多いのです。    なぜ?? …

未分類

犬の尻尾の役割は?

もともと動物の尻尾の役割というのは、体のバランスをとるためにあります。 本来は狩りをするときに、旧カーブを曲がる時などに転ばないように尻尾でバランスをとります。  例えば、下の絵のように  左に回る時には時計回りに尻尾をまわして転ばないようにする。 逆に右に回る時には、転ばないように、時計と逆回りに尻尾をまわす。   しかし、狩りをしなくなったワンちゃんは 尻尾をまわす必要性が無くなったのですよね…