2022年

未分類

左肩が上がりにくく、脱臼しやすいバスケ女子高生の原因は?

練習の時も脱臼防止のため、毎回肩にテーピング。うわー大変。 座位で検査すると、左腕も上がりにくく、左の頸椎の動きも悪い。 仰向けで検査すると‥ 左の鎖骨が全く動いてない!!  なるほどねーーーー  鎖骨の挙上、下制も回旋も制限されている。  腕を上げて、後方外旋させるたびに肩が外れるわけだ!! 鎖骨が連動して動かないので、大胸筋が前方に引っ張り、前方脱臼するタイプ♪  施術は‥…

未分類

高齢者が転ぶ原因は?○○にあった♪動画下にあり♪

高齢者が転んで手首や股関節を骨折させることが多いですよね♪ その原因は「脚が上がってないから・・」とかよく言われます。  しかし、脚が上がらない原因は何か?  脚をあげるとき、バランスをとるために無意識で頸椎が動いているのですが、頸椎の可動性が失われ、頸反射ができなくなり、頭部でバランスが取れなくなるんですよね♪ 結構、座位で脚の挙上の筋力があるのに、立位では脚が上がらない人は頸椎に問題があります。 立位では手でバランスをとら…

未分類

冷えで体が歪み、波動が狂う??とは?

寒くなると肩が上がりますよね(^^♪その状態を続けると筋肉だけでなく関節もロックするんです♪ 不妊症の治療は、最初に波動を診ます。最近、チャクラと空間の波動が整っていたのですが・・ 今日は、3,1,0チャクラが狂っていた。 それと、左右の肩の横のチャクラも。   触診すると、頸椎から鎖骨、骨盤も動きが悪い。    私・・「何かされました??」 患者さん・・「旦那さんの野球を見に行って。獄…

未分類

なぜ整体の先生は巻き肩が悪いと言い出したか??

一番の影響は明治時代に始まった立腰教育ですね♬明治以前はあまり姿勢の教育などなかった。。皆が自然体♪   次に「巻き肩や腰の曲がった高齢者の体を診て巻き肩は健康に悪い!!」・・と勘違いした。 私の見解は、 巻き肩の形はいいんですが・・顔が前に行き過ぎたり、腰が圧迫骨折で曲がっている悪い姿勢を診て、多くの専門家が巻き肩が悪いと言っています。 悪いのは首と腰でしょう!!   あと一つは、高齢者の巻き肩を触診する…

未分類

なぜ整体の先生は巻き肩が悪いと言い出したか??

一番の影響は明治時代に始まった立腰教育ですね♬明治以前はあまり姿勢の教育などなかった。。皆が自然体♪   次に「巻き肩や腰の曲がった高齢者の体を診て巻き肩は健康に悪い!!」・・と勘違いした。 私の見解は、 巻き肩の形はいいんですが・・顔が前に行き過ぎたり、腰が圧迫骨折で曲がっている悪い姿勢を診て、多くの専門家が巻き肩が悪いと言っています。 悪いのは首と腰でしょう!!   あと一つは、高齢者の巻き肩を触診する…

未分類

間違ったコロナ対策!!ウイルスとの共存が最高の対策♪

「手洗い、うがい、マスク」を徹底しましょう!! はコロナ対策や他の病気の予防には間違ってると思うんです♬  私は「体を冷やさない、十分な休息をとる、鼻呼吸」が一番のコロナ対策であり、他のいろんな病気の予防になると思っています♬   私の根本的な考えは、「悪い菌やウイルスとも共存する!!」 悪い菌やウイルスを受けい入れることができるだけの免疫力を持っていることが重要!! 悪い菌や、ウイルスとも共存できる心体を保つことが…

未分類

10年以上整体に通ってもいつも調子の悪い患者さんの原因は?

整体や整骨院と言ってもマッサージやメインテナンス中心のところが多い。 手技の方法もいろいろで、軽く触れるだけのところ、筋肉や筋膜にアプローチするところ、関節にアプローチするところがあります。 私は関節にアプローチする手技です♬    10年以上、週一整体に通ってる患者さんの体は?  まだ40代の女性なのにすべての関節が拘縮している・・動いてない!!頸椎以外・・ これを治すには、軽く触れる手技や筋肉にアプロー…