やりたいことが、義務になる時??
やりたかったことが、やらなければならなくなった時、義務感を感じると、モチベーションが下がります♬ 私は朝早く決まった時間に職場に行くのが嫌なんですよね♪ 「お前なに甘えてるんだ!!」と言われると思いますが・・ なるべく遅い時間い患者さんを診るようにしたり・・患者さんを診る時間をどんどん減らして工夫しています♬ 昔は8時間以上見てた時間を、今は4時間♪ 一日3時間ぐらいの施術時間が一番楽しく、集中して施術できるような気がします♬&nbs…
やりたかったことが、やらなければならなくなった時、義務感を感じると、モチベーションが下がります♬ 私は朝早く決まった時間に職場に行くのが嫌なんですよね♪ 「お前なに甘えてるんだ!!」と言われると思いますが・・ なるべく遅い時間い患者さんを診るようにしたり・・患者さんを診る時間をどんどん減らして工夫しています♬ 昔は8時間以上見てた時間を、今は4時間♪ 一日3時間ぐらいの施術時間が一番楽しく、集中して施術できるような気がします♬&nbs…
この投稿をInstagramで見る 堀 和夫(@horik75)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 堀 和夫(@horik75)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 堀 和夫(@horik75)がシェアした投稿
座位での骨盤矯正はあまり結果が出ないんですよね♪だからと言ってサイドポスチャー(ランバーロール)でわざわざ、横向きに寝てもらうのも効率悪い♪ 最新技は骨盤を宙に浮かせてからの骨盤矯正♪ 重心地や股関節まで同時に矯正できるので座位でも、結果が出る♪ 最近の得意技です♬ 手技はどんどん進化していきます♬ 4DS動物整体第2期生募集開始 4DS動物整体1期生スケジュール&…
事故後、首が動かない20代前半の患者さん。首が動くようになったので、初診ですが、10分ぐらいで施術が終わる。 一晩寝たら、また痛くなるかもしれないので、次回の予約も入れてもらう。 急性の患者さんは治療時間関係ないのよね♬ 脱臼の患者さんは問診から3分で治療は終わる♪ 4DS動物整体第2期生募集開始 4DS動物整体1期生スケジュール ■ 東京コース(埼玉会場…
この投稿をInstagramで見る 堀 和夫(@horik75)がシェアした投稿
顎が開いて閉じなくなったことありますか? 整骨院などに行って、整復してもらうこともできますが・・顎関節の矯正ができない整骨先生も多いです♬ また歯科医や整形に行ってもに行っても、対応できない先生もいます♬ 自分自身で、顎が外れて調子が悪いのを治す方法は? 唾液を貯めて飲み込む!! そうすると、自然に顎が閉じる治る可能性がある♪ 嚥下をするときには(飲み込むときには)口を閉じないとできません。 飲み込むときには必然的…
5本指靴下をはくと、指と指の間が離れ開帳足になりやすくなる。 縦アーチ(土踏まず)は有名だが、 横アーチの重要性を多くの人が知らない♬ また前足重心になりやすくなり姿勢全体が崩れる♪ 浮指にもなりやすくなる♪ 5本指、ソックス百害あって一利なし♪
…
5本指靴下をはくと、指と指の間が離れ開帳足になりやすくなる。 縦アーチ(土踏まず)は有名だが、 横アーチの重要性を多くの人が知らない♬ また前足重心になりやすくなり姿勢全体が崩れる♪ 浮指にもなりやすくなる♪ 5本指、ソックス百害あって一利なし♪
…