4ds美脚とアイソメトリックin岡山10月10日
凹凸の法則、SHM、滑り転がり運動を骨盤と膝の連動を応用することで、美脚のメカニズムだけでなく、膝の痛みのメカニズムまでよくわかります。 自信をもって手技ができるようになります。 14時から16時・・・4DSの美脚と膝の痛み♪手技が中心になります。 参加費・・初回・・1万5千円。 2回目以降・・ 5千円アカデミー生・・・無料 16時から18時・・4DSのアイソメトリック 4DSのアイソメトリックがただの筋トレでなく、&n…
凹凸の法則、SHM、滑り転がり運動を骨盤と膝の連動を応用することで、美脚のメカニズムだけでなく、膝の痛みのメカニズムまでよくわかります。 自信をもって手技ができるようになります。 14時から16時・・・4DSの美脚と膝の痛み♪手技が中心になります。 参加費・・初回・・1万5千円。 2回目以降・・ 5千円アカデミー生・・・無料 16時から18時・・4DSのアイソメトリック 4DSのアイソメトリックがただの筋トレでなく、&n…
販売してない、表に出してない商品が4つあります♪うちの治療院は箱だらけで物置状態♪ 商品できても特許とらないといけなかったり、パッケージ創らないといけなかったり・・ 在庫の山を見て、落ち込む人もいれば・・ 在庫の山を見て喜ぶ人もいる♪ 私には在庫の山が金の延べ棒に見えます♪ 「私は汚い倉庫のような治療院にも患者さんが来てくれる!!」を目指してます♪ドンキホーテのようなのような治療院最高だと思っています♪ 今日やっと、絶対に売れると確信し…
治療院を二店舗、三店舗と開業をしようとすると、周りから反対された♪一店舗目から反対されたけど・・ 「失敗したらどうするの!!」「その時、家族はどうするの!!」 私は・・「失敗することなんて考えてもない!!」「成功するイメージしかないのに!!」 世のなかには保守的な人が多いのです♪ 保守的な人が多いから私みたいな適当な人が成功する♪ 「よっしゃ、!!今年は4dsアカデミーガツンとやるぞ!!」 保守的なスタッフ・・「全然準備でき…
今日も未来のビジネス展開について患者さんと盛り上がっていた♪ snsを全部つなげて、ビジネスするのが流行っているようだが・・うちもやろう♪ fb、アメブロ、インスタ、ラインなど・・ そのノウハウをヤンキー秘書が丁寧に教えサポートする♪ うちのコンサル金城先生もいるんで、金城先生や4dsメンバーでもit強い人に仕事を回す♪ 後、電子書籍、紙媒体の出版、イラストの依頼、写真の依頼、動画の依頼、商品開発の手伝いなど、 4DSのHP制作サービス…
下の写真でどちらが呼気誘導で、吸気誘導でしょうか? 答えは写真の下にあります。 プロの方も、仙骨や頭蓋が呼吸と連動して動くことを第一次呼吸(脳髄液の循環)と勘違いしている人が多い。 肉眼で見える大きい仙骨や頭蓋の動きは第二次呼吸(肺呼吸)です。 横隔膜が上下するに連動して仙骨も頭蓋骨も動きます。 息を吸う時に頭は亀が頭を甲羅の中に頭を引っ込めるように収縮し、息を吐くときに亀が頭を出すときのように伸びます。 息を吸…
毎日、怒ることなく、悲しむことなく、過ごせているのは第三チャクラのおかげです♪ 毎週請求書が何十万円分の請求書が来てました。「スタッフたちは払わなくていいのですか?」と心配していたのですが・・ 大きそうな会社から請求書が毎週送ってきたら不安になりますよね♪ 私は、「払わなくていい!!」裁判しても勝つ!!無視でいい!!話もしたし♪ だって契約してない!!ハンコもサインもしてないのに請求されること自体がおかしい♪ 「多くの人は不安になってお金払うんだ…
浮腫んだ大根脚だと思っていた産後の患者さん。 一週間後に来られて感動!! 足首細い!! 一回の整体で・・ 下腹部が異常に膨れていたのも改善!! 一回目の整体の後、足がピリピリしたそうだ。 リンパの循環が正常になったサインだ!! 産後に多重が落ちない人はぜひ4dsの産後整体を♪ 他社セミナー 10月7日 大阪 他社セミナー 10月14日 東京 4DSアイソメトリック、エキササ…
浮腫んだ大根脚だと思っていた産後の患者さん。 一週間後に来られて感動!! 足首細い!! 一回の整体で・・ 下腹部が異常に膨れていたのも改善!! 一回目の整体の後、足がピリピリしたそうだ。 リンパの循環が正常になったサインだ!! 産後に多重が落ちない人はぜひ4dsの産後整体を♪ 他社セミナー 10月7日 大阪 他社セミナー 10月14日 東京 4DSアイソメトリック、エキササ…
笑いのネタつくりと商品開発、組織づくりは、似てるのです♪ 発想、イメージから始まり、落としどころを決めていく♪ コントは台本が決まっているので、練りに練って行けば、面白い芸ができます♪ ヤンキー秘書とコンビを組もうか? 4dsのキングオブコントで姿勢革命が進むでしょう♪ 他社セミナー 10月7日 大阪 他社セミナー 10月14日 東京 4DSアイソメトリック、エキササイズ体験と試験 IN西東…
生徒さんの種類によって、同じ形のアイソメトリックのポーズの順番を変えます。 初めての方や高齢者が多い時 ・・・ 右の屈筋群(上腕二頭筋など)だけ三回連続、その後、左の屈筋群だけ3回連続。 次に右の伸筋群(上腕三頭筋など)を3回連続左の伸筋筋群を3回連続 慣れてきたら回数を5回にしてもいいです。 若い人や、慣れてきた人が多い時・・ リズムアイソメトリックと呼びます。 右の屈筋、右の伸筋、右の屈筋…