2021年

未分類

腹ペタベルトはいつ付けたらよいか?

緩めたり、締めたり、時と場合によって、調整すれば、一日中つけていても良いです♪ 風呂入るときもつけていても良いです(笑 一番つけていて欲しいときは・・・・運動中・・・・ 散歩の時、ランニングの時ヨガやアイソの時筋トレやダンス、スポーツジムで・・ 運動中ドローイン(お腹を凹ます)が意識が行きにくいのです。 例えば、 歩行の時、私はドローインを意識します。そうすれば他の場所の意識がなくなるのです。例えば・・・顔の位置とか、肩の位置・・&nb…

未分類

腹ペタベルトはいつ付けたらよいか?

緩めたり、締めたり、時と場合によって、調整すれば、一日中つけていても良いです♪ 風呂入るときもつけていても良いです(笑 一番つけていて欲しいときは・・・・運動中・・・・ 散歩の時、ランニングの時ヨガやアイソの時筋トレやダンス、スポーツジムで・・ 運動中ドローイン(お腹を凹ます)が意識が行きにくいのです。 例えば、 歩行の時、私はドローインを意識します。そうすれば他の場所の意識がなくなるのです。例えば・・・顔の位置とか、肩の位置・・&nb…

未分類

”幸せになる方法は?”

常に熱中することを持っていることが私の幸せです。 私の幸せ商品の開発が熱中できることです。 アホみたいに私はブログ更新してると思うでしょう♪これは私の仕事なのです。商品の説明や使い方をブログでまとめているのです。これらの文章がパッケージになったり、書籍やHPに使われるのです♪ 誤字脱字が多くても、商品になるときには治されています♪ 商品の作成はもちろん、説明から使い方までは、私がやらないと誰もできない作業。 本当は任せたいのだけど、世界に一つしか…

未分類

胸を張ることをやめることで、お腹ペタン子!!

お腹をペタンコにし、骨盤と胸の軸を合わせるベルト♪ お腹が出てる人は骨盤が前に行き胸を張った人です。 しかし、胸を張るのを矯正するベルトは今までありませんでした♪ なぜなら、「背筋を伸ばし胸を張る姿勢が理想」とされていたから・・ 背中にXの胸を張らせる姿勢矯正ベルトは世の中に数多くありますが・・胸を張らせないベルトは今までありませんでした♪ 4DS腹ペタベルトができる事・・ お腹をぺったんこに矯正する。骨格から姿勢を矯正する。お腹のむく…

未分類

寝てるときも腹ピタベルトつけていいのですか?

私2日連増で腹ピタつけて寝てますが・・ 注意する点があります!! 立位の時のように強く締めると、仰向けで寝た時呼吸の連動が制限されます。 下部の肋骨が過剰に動き、肋骨を開こうとして呼吸してました。その代わり下腹部は下のベルトに制限され動かない状態。 下のベルトを緩めると、お腹全体が緊要に膨らむようになりました♪ 下部肋骨を締めたまま呼吸することで、、横隔膜の動きが上下に大きくなるので、内臓を大きく刺激し内蔵の活性化につながります♪ はい…

未分類

お腹を凹まして歩くと脚が軽くなる解剖学的理由は?

お腹を突き出すと骨盤も前に前に平行移動します。 恥骨から前に出る人もいれば、おへそから出る人もいる。 どちらにしても骨盤が前に出ると 腸腰筋が伸ばされて力が入らなくなってしまいます。 腸腰筋は脚を挙げるための筋肉、腰椎や骨盤御内側から大腿骨の内側にくっついています。  骨盤が定位置にあると腸腰筋が機能し脚が上がりやすくなります。 また、骨盤が前にあると、ハムストリングも伸ばされます。 ハムストリングは地面をけり上げる…

未分類

筋肉も関節もふにゃふにゃの患者さんのぎっくり腰の原因は?

首を触診したとたん・・「何っじゃこりゃー!!」という筋肉の柔らかさ!! 上質の筋肉!! 1000人に1人!! 一流アスリートに多い柔らかい筋肉!!  関節の可動域もどこも良い!!  しかし・・・ 最近頻繁いぎっくり腰になるそうです…  お腹を触って納得!!  お腹が硬い!!!!浮腫んでいる!!骨盤の動きもお腹が硬いので、制限されていた!! 最初、お腹を触るとくすぐった…

未分類

腹ペタで、膝の痛みが取れたり、足が軽くなる理由は?

いつも東京の出張から帰ってくると、足がだるくてたまらなくなる♪ まったく歩かない私が東京では結構歩くから!!  ある人が・・「腹ペタベルトを付けたら、階段上がるときの膝の痛みが取れた!!」と言われていた。 私・・・「忖度!!忖度!!」と、思っていたが・・ 私が体験してわかった!! 「腹ペタでお腹のむくみがなくなるから、足のむくみがなくなるんだ!!」・・・だと   私は、セミナーなどで、「お腹がむくんでるから…

未分類

腹ペタべルトで腹筋がおかしい??

腹ペタベルトを10時間以上つけ続けると・・やばいことになった・・ 腹筋が痛い!! 腹筋を数百回やった後の次の日・・若いとき・・・ お腹が気持ち悪い!! 筋肉痛!! でも外した後・・・ お腹が確実にへっ込んでいる!! お腹を突き出すことが苦痛!! お腹を凹ました状態が形状記憶されている!!  最初から、長時間の装着はお勧めできません!! まじで腹が痛くなりますよ♪ 徐々に時間を長…