2021年10月

未分類

ブラのフックをはめる動作と手首の連動性とは?

「最近、腕が上がらなくて、ブラのホックがつけられないのです♪」という人が多いのです♪  私も最近ブラがつけられなくて困っていました♪最近、手首のリハビリをしてブラのホックがつけられるようになりました。やっと女装ができます♪ なぜ手首? 手首を屈曲させると、肩が前に入るのです。 上腕から後ろに持っていこうとすると、肩関節が痛くなります。 手のひらを後ろに向けて、毛首を屈曲することによって肩関節が手首の連動から巻き肩になり、手が背中に行きや…

未分類

”4DSのクリエピロー代理店とソックス代理店で名前が漏れている人は?”

姿勢革命を勧めてくれる人にセールスせずに利益が出るビジネスを創造したいです♪ クリエピローを200個2カ月で売った先生はしっかりクリエピローのセミナーをZOOMなどでやっておられた。 腹枕を数儒個売られてる先生は、セールスは全くしない。うつ伏せの時に腹枕を装着してもらったら、患者さんが勝手に買っていかれたそうです♪ なるほど、いろいろと勉強になります♪    他社セミナー 10月7日 大阪 他社セミナー 10月14日…

未分類

運動や整体の後につけたらボンキュボンのベルトとは?

運動や整体をやった後は、体が柔らかくなり、靭帯も柔らかくなります♪  骨格を作ってるのは筋肉ではなく靭帯なのです。 靭帯は最低10分以上、圧を加えないと変性しません!! 息を吐いて、肋骨を狭めても、何も骨格は変わりません!! 息を吐く時間は10秒ぐらいですよね!! 10分以上、肋骨や骨盤を締め付けることで、 あなたの体は骨格から・・ボンキュボンの矯正ができます♪ 整体やヨガ筋トレしても10分以上の圧を加えるのは難しい…

未分類

”昔のツイッターロゴマークの波動の悪い所はどこ?”

波動でデザインできるデザイナーがこの世にいるんですよね♪ 私もその一人です♪ 波動を使うと安定した落ち着いたデザインができます。 どの会社も最初は適当にロゴを作るんですが、儲けてくると波動の良いロゴに変えます。 波動の良いロゴとは安定、中庸・・・顧客を安心させるロゴです♪ 大会社でも、初期のロゴは交感神経優位のロゴが多く、相手を刺激するロゴが多いです 世界の名画は波動が悪いです♪情動に働きかける!! 文字にも絵にも言葉にも波動…