メキシコのお見上げ4dsの波動セミナー参加者に頂きました
この投稿をInstagramで見るKazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2020年Jun月9日pm9時51分PDT
この投稿をInstagramで見るKazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2020年Jun月9日pm9時51分PDT
この投稿をInstagramで見るKazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2020年Jun月9日pm8時48分PDT
今は80Kの私・・・
人生最大に太っている!!
しかし20代の頃は80K目指して
筋トレして、
プロテインも飲んでいた。
でも無理・・73キロが最高。
今は毎日お酒を飲むだけで80K!!
喜ぶべきか??80K
痛風になり・・
お腹もびゅぶよ・・
8月に4DSヨガのDVDの撮影をするかも??
その時までにぷよぷよのお腹をどうにかしなければ・・・
数千人の日本人に4DSヨガの創始者は
ぶよぶよのデブだと思われてしまう!!
スリムで綺麗な女性がいいような気がするが・・・
私がスリムになたら4DSヨガのDVDに出ます!!
とりあえず、10k減・・69K
やっぱ無理、
とりあえず7k減
やっぱむり
とりあえず5k減!!
出来そう!!
5年ぐらい前の私に戻ります!!
もちろんお酒を飲みながら・・
ダイエットするとストれうたまりそうなので・・
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
膝の痛みの改善は常に体重がかかるので、
難しいことがあります。
でも方向性さえ、合えば改善します。
どこの方向性?
骨盤を後傾させるか?
骨盤を前傾させるか?
膝関節は滑らせるか?
制限させるか?
逆の方向に矯正したら膝の痛みの関節は
なかなか治りません。
区別の方法は?
直筋が張っているときは・・・
骨盤後傾方向へ
ハムが張っている場合は・・・
骨盤前傾方向へ
言えることはちゃんと触診できないと、効率的な改善ができないといううこと!!
4DSは全部絵や数値にできます♪
数値にするにはお金がかかりますが・・・
物理学で症状をで
証明できるという事です♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
膝の痛みの改善は常に体重がかかるので、
難しいことがあります。
でも方向性さえ、合えば改善します。
どこの方向性?
骨盤を後傾させるか?
骨盤を前傾させるか?
膝関節は滑らせるか?
制限させるか?
逆の方向に矯正したら膝の痛みの関節は
なかなか治りません。
区別の方法は?
直筋が張っているときは・・・
骨盤後傾方向へ
ハムが張っている場合は・・・
骨盤前傾方向へ
言えることはちゃんと触診できないと、効率的な改善ができないといううこと!!
4DSは全部絵や数値にできます♪
数値にするにはお金がかかりますが・・・
物理学で症状をで
証明できるという事です♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
7月26日に出版予定となりました。
「姿勢革命」の「猫背になりなさい!!」
私・・「予約時点ですぐに2000部売れますよ!!」
出版社・・・「おーーその部門では、アマゾンで一番になりますよ。総合でも・・」
私・・「そんなレベル低いのですか?」
出版社・・・「最近はそんな感じです。ある程度売れたら広告もガンガン打っていきますから・・」
私・・「広告は、私もちではないですよね?・」
出版者、・・「こっちもちです。」
印税低いから、元とるのは無理なのですが・・
出版は名刺代わりですね♪
出版社以外の人の多くの人に協力してもらい、6か月くらいの血と汗の結晶ですから・・
私は原稿を書いただけで、そのあとの作業がすごく大変だったと思います。
私一人だったら、もう途中で飽きて完成できなかったです。
編集やイラストを描いてくれ、出版社と直接コミニケーションをとってくれた4DSメンバーや誤字脱字など医学的な文章校正をしてくれたうちのスタッフがいなかったら、この本は生まれてません。感謝しかありません!!(涙
なんかもう出版したような感じになりました。(汗
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
この投稿をInstagramで見るKazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2020年Jun月8日pm10時19分PDT
一つの作物を作りのにも多くの人の汗、
行動がエネルギーとなり
変換され作物となっています。
途中であきらめると、
収穫すらできなくなります。
6月末の収穫 4DSの螺旋靴下。
7月初旬 日山先生の映像販売。
7月後半 姿勢革命のカ媒体書籍。
今度は冬に向かって種をまき始めます。
4DSの足袋型螺旋靴下。
4DSの腰痛ベルト。 4DSの腹巻。
4DSの美顔マスク。
4DSのエキササイズ機器
4DSのウォーキング 紙媒体書籍
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
夢や想いは、空間に現れているような気がしませんか?
脳の中でなく。
右斜め上の空間は、未来の事。
左斜め上の空間は、過去の事。
波動的にも右斜め上を見ると体は整うのです。
そして前進したくなります。
逆に左斜め上を見ると、体は歪みます。
そして、休息したくなります。
「昔は、あーーだった。こうだった。」・・と
昔話ばかりしている老人いますよね♪
もう体は、停滞しています。
または、
「あの時あなたはこうした、あーした!!」・・と
過去のことについて怒っている人。愚痴ってる人。
もう心は停滞しています。
過去を振り返ることは、休息という意味で
悪い事では、ないのですが、
未来を診ないとと老化が進みます♪
疲れているときは過去を診て、体を癒し、
英気を養ったら、未来を診る♪
このバランスが大切です。
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
螺旋御向き過多であなたは幸せになるか?
不幸せになるか決まります。
二分の一の確立。
螺旋御方向で、大事故に遭うとか、
人生、幸せに暮らすとかあるのです。
右下の金色の螺旋、デザイナーさんが間違えて入れたのです。
うちの村上先生が発見しました。
4DSの靴下の螺旋とは真逆でした。
この螺旋を靴下の裏に張り付けると、バランスが悪くなります。
転んだりとか、事故に遭いやすくなります。
高が、パッケージのデザインですけど、間違えて印刷せずによかった。
村上先生に感謝!!
4DSの靴下の螺旋は、体のバランスが良くなり転びにくくなります。
螺旋は人生を左右するかもしれません。
楕円の螺旋と、円の螺旋でも作用は真逆になります。
これからも螺旋の研究を進めていきたいです♪
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)