鯛に貝柱、アジのシーフード三昧有り難い美味しさステリーナ岡山
この投稿をInstagramで見るKazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2020年Mar月31日pm10時00分PDT
この投稿をInstagramで見るKazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2020年Mar月31日pm10時00分PDT
この投稿をInstagramで見るKazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2020年Mar月31日pm8時07分PDT
この投稿をInstagramで見るKazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2020年Mar月31日pm7時42分PDT
波動遠隔の後に自分自身で、セルケアーできるようにイラストを描きました。
TV電話での遠隔は改良点がいっぱいあります。
まず窓口を設ける・・・
アクアに施術中にガンガン遠隔波動以来の電話かかってくるし、
いろんなところに連絡が行くので窓口を一つにしないといけないです♪
HPの整理・・・・
注意事項などを明確にする。治るとか治らないとか?の質問が良く来ますが、薬事法上、言えないのですよね♪
カルテの製作・・現在コメントで―いっぱいくれるので、フォームを作って簡単にする。
遠隔後の指導・・・
図解したものをいっぱい作って、セルフケアーを簡単に出来るようにする。
遠隔の需要が多いことに最近気ずく。
劇的な改善を示す人が多いので、、整理して、患者さんだけでなく施術家の人も使いやすいようにシステムを構築していきます。
セルフケアーの一部解説 ↓
チャクラを開閉するときは必ず左手でやってください(^^♪
下絵・・・第4チャクラを締める方向。炎症、膨張を起こしてる場合に有効。コロナとか・・
下絵・・・第4チャクラを開く方向。循環が悪い場合、収縮してる場合に有効、
4DSアカデミーの質問は・・
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
あなたが行っている整骨院、整体院・・
「もっと背筋を伸ばして、!!」
と言っていませんか?
残念ながらあなたは悪い方向に姿勢を矯正されています。
ほとんどの日本人は背中の丸みが足りないのです。
「ストレートスパイン」「ストレートネック」なのです。
まず意識することは「巻き肩にして、胸椎を丸くすること!!」
そして脱力♪
↓の動画 姿勢が良いと褒められていた女性のモデルは実はストレートスパイン、、ストレートネックだった♪
理想の座位の背中のカーブ↓
S字カーブ 胸椎は後ろに丸くないといけない♪
背筋を伸ばした姿勢というのは、
4DSアカデミーの質問は・・
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
「先生の痛風痛そうだったので遠隔しときました!!」
「ほらだいぶ楽になったでしょう♪」
と後から言われても・・「ありがとう♪」としか言えない。
遠隔してもらわなくても、私の痛風の激痛は3,4日したら治る。
「ほら私が遠隔したから楽になったでしょうと言われても??
余り感謝の気持ちがわかない。」
遠隔するときには絶対、「今から遠隔しますよ!!」と言ってやった方が効果があります。
私はTVのスポーツ選手や政治家に向かって遠隔していたのですが・・
全然効果がない・・・
頭悪いでしょ、・・・
テレビに向かって・・・指をくるくる回して・・・
「トランプ大統領・・・こけろ!!死ね!!」
と言っていてもいまだにトランプ大統領元気で健在!!
TV越しでなく同じ空間にいたら効くと思うんですが・・・
まずは相手が気付ずくほうがさらに効果が高まります。
メールでの質問・・
「チャクラの調整は相手が目を開けて指のクルクルを目視ししていないと駄目ですか? つまり、ベッドでブランケット掛けて寝ている患者さんにクルクルやっても波動調整は効きますか?ということです。」
私の答え・・・
「患者さんのポジションはどんな位置でも大丈夫です。TV電話での遠隔は相手が気づいてないと効き目はありません。目で診てもらったほうがいいです。直接の遠隔ならば目をつぶっても大丈夫です。同じ空間にいるので・・」
相手が目が見えなくて寝たっきりの人でもあなたが何をやってるかを言葉に出して伝えることが大事です。
脳が機能してなくても患者さんの細胞に話しかけるのです♪
水に「ありがとう」と言ったら
水の細胞の結晶は良くなるでしょう♪
4DSアカデミーの質問は・・
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
コロナウイルスに多くの人が一遍に多くの人がかかることが
医療機関の崩壊につながるのでいけない。
オーバーシュートとかいうらしいが・・
でも人口の60%の人がじわじわとコロナウイルスにかかれば、
人間は自己免疫を作るので問題ないらしい♪
将来的にはコロナウイルスはインフルエンザのような一般的な病気になると思います。
コロナウイルスに感染しても重症化を防ぐコツを知れば、
多くの国民が肺炎にならずに、無症状で過ごせるようになると思います♪
食べ物や生活sひゅう感も大事ですが・・
今日は肺に粘弾性を持たせ、肺の繊維化を予防する体操を動画で紹介します。
これって4DSヨガの一部であり、セルフ減腔ですね♪
詳細のブログ↓リンク
目を大きく開けることを意識して、動画撮ったら言葉がしどろもどろに(^^♪いつか再撮影♪
4DSアカデミーの質問は・・
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
体の外側の空間を目視すると、
エーテル体のひずみが
投影され、施術者の体が歪みます。
そこがエーテル体の歪みです。
指の螺旋でも矯正できますが・・・
エーテル体の幅を測るために、
身体から手を放しって行ったり、狭めって行ったり
してその人のエーテル体の幅を測ります。
従来は感覚で空気の重さとかではかっているようです。
4DSの波動は術者の体の歪みで「ここ!!」という位置が的確にわかります。
エーテル体が広い人ほど、敏感であります。
10メートル先で起こっていることが、
1メートル先で起こっているように感じ
空間認識がくるっています。
パニック障害や躁鬱の人に多いです。
エーテル体が狂ってると不眠症などにもなりやすくなります。
拡がりすぎる人は狭める方向に
狭すぎる人は拡げる方向にエーテル帯を移動します。
エーテル体の矯正はチャクラ矯正よりも症状改善に
効果的なことが多いです。
メールでの質問に答えました♪
4DSアカデミーの質問は・・
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
この投稿をInstagramで見るKazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2020年Mar月30日pm8時57分PDT
この投稿をInstagramで見るKazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2020年Mar月30日pm9時27分PDT