鶏の肝臓おいしい
この投稿をInstagramで見るKazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2020年Jun月15日am9時10分PDT
この投稿をInstagramで見るKazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2020年Jun月15日am9時10分PDT
姿勢革命の反対派の先生にも私はいいね押します。(^^♪
今の敵は未来の見方ですからね♪
薩長同盟のように、お互いに憎しみ合った中でも、
いずれは日本のために共に力を合わせると思っているからです♪
「背筋を伸ばす、胸を張る、腔を拡げる!!」
の人も皆仲間です♪
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
今日の21時からZOOMセミナーやります♪↑のやつ。
いつもぎりぎりですみません♪
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
結構、整体されている人はIT音痴の人が多く、
100万円以上のHPを業者で作られる方が多いのですよね。
国や地方の補助金の事も教えてもらえず、
自腹ですべたやる人が多い!!
今どきのHPは
場所の確認や先生の情報を知るためのもので、
集客にはあまり優れてません。
良い情報をずっと更新しているところは別ですが・・・
どこもHPもかなりレベル高いですし・・・
4DSのメンバーには 20万から、30万ぐらいのHPを用意しています。
4DSのHP作成プラン↓
まず、4DSの治療家が創っているので、文章やインタビューが必要ない。
治療家でない、HPの業者が創ると、いちいち、文章を考えないといけない・・・
それが煩わしい!!
そして月々の支払いがない!!
メインテナンスやSEO対策のために、月々1万から3万かかるところがおおいですが・・・
結局何もやってくれないことが多いです!!
私自身いろんな失敗を繰り返しながら、
もっと便利で効率的なHPの業者がいないかと模索しながら、
4DSメンバーとHPの会社を立ち上げました。
時代の変化によって、HPや集客も変えていかないといけませんね♪
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
今回の大阪セミナーで、
セミナーするたびに健康に張る方法を見つけた♪
一日だけのセミナーぐらいなら昼寝一日しなくても月曜に寝れば回復していたが・・
最近,土曜、日曜セミナーが多いので、昼寝2日連続でできず、
痛風になったりと体調不良を起こしていた。
今までは教えるだけで、自分の体を触ってもらうことはなかったが・・・
今回は私自身も患者さん役となり、減腔や内臓矯正をしてもらった。
内蔵の矯正をするとめちゃくちゃ脚が軽くなる!!
セミナー中立ちっぱなしが多いので、セミナー後は脚がきつくてたまらなかったが・・・
今日は一切疲れがない・・・
また、私が患者さん役になることで、的確な指導ができる。
一石二鳥!!
これから、4DSセミナーを主催するたびに私は健康になります!!
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
深田恭子「写真集」3位に再浮上ハワイの空の下、自然体の健康美&衝撃ボディ披露
女優の深田恭子の写真集『Brand new me』(集英社)が、週間0.3万部を売り上げ、6/1………. ≪続きを読む≫
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
4DSソックスの螺旋を足の裏に軽く描くと、
体のバランスが崩れます!!
体が浮くのです♪
「4DSの螺旋を足の裏に描いたら気が上がり、気分が悪くなるのですが、
・・・男女の差はありますか?」
という質問が来ました。
答え
男女の差はありません。
4DSのソックスの螺旋は
前足部を持ち上げ、外反母趾や横アーチの潰れを防ぐために作られています。
4DSのソックスの螺旋通りに軽くさすると、からだがもちあがり、
体のバランスがおかしくなります。
しかし、強く押さえ螺旋を描くと最強のバランスとなります。
重心下では常に圧が加わるため、最強のバランスになります。
または左右同時に螺旋を描いても最強のバランスになります。
片方ずつ軽く螺旋を描くのはやめてください!!
体調が悪くなります♪
転んだとか、ひねったとかでなく何もしてないのに激痛が起こることがあります。
右側が痛くなる場合と、左側が痛くなる場合・・
何が違うのでしょうか?
機能構造の影響もありますが・・・
潜在意識の影響も大きいです。
左側が痛くなる場合・・・
安定や継続が維持できない場合
例えば、
コロナの時期に左側の激痛の人が多かったです。
お店が継続できない不安、日常的な生活ができない不安など・・
右側が痛くなる場合・・
コントロールしたいがコントロールできない場合。
得たいものがあるが得れない場合・・
例えば、
身内に対して、こうしてほしいと思うが思い通りにならない場合・・
これらは左右の手の潜在意識に刻み込まれています。
このような症状は心の整体が効果的です♪
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
この投稿をInstagramで見るKazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2020年Jun月13日pm11時36分PDT
私は何もしてないのに、急に左足首が痛くなることがあります。
激痛で左足を引きづることがあります。
潜在意識的には
方向性はわかっているけど前に進めない状態。
逆に右脚が痛いときは・・
方向性がわからないとき・・
何をしたらいいかわからないときです。
転んだとか、ひねったとかでなく何もしてないのに激痛が起こることがあります。
右側が痛くなる場合と、左側が痛くなる場合・・
何が違うのでしょうか?
機能構造の影響もありますが・・・
潜在意識の影響も大きいです。
左側が痛くなる場合・・・
安定や継続が維持できない場合
例えば、
コロナの時期に左側の激痛の人が多かったです。
お店が継続できない不安、日常的な生活ができない不安など・・
右側が痛くなる場合・・
コントロールしたいがコントロールできない場合。
得たいものがあるが得れない場合・・
例えば、
身内に対して、こうしてほしいと思うが思い通りにならない場合・・
これらは左右の手の潜在意識に刻み込まれています。
このような症状は心の整体が効果的です♪
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
転んだとか、ひねったとかでなく何もしてないのに激痛が起こることがあります。
右側が痛くなる場合と、左側が痛くなる場合・・
何が違うのでしょうか?
機能構造の影響もありますが・・・
潜在意識の影響も大きいです。
左側が痛くなる場合・・・
安定や継続が維持できない場合
例えば、
コロナの時期に左側の激痛の人が多かったです。
お店が継続できない不安、日常的な生活ができない不安など・・
右側が痛くなる場合・・
コントロールしたいがコントロールできない場合。
得たいものがあるが得れない場合・・
例えば、
身内に対して、こうしてほしいと思うが思い通りにならない場合・・
これらは左右の手の潜在意識に刻み込まれています。
このような症状は心の整体が効果的です♪
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)