中国人観光客と一緒に渋谷のスクランブル交差点の写真撮影田舎者は人の多さに感動する
この投稿をInstagramで見るKazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2019年Oct月20日am3時36分PDT
この投稿をInstagramで見るKazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2019年Oct月20日am3時36分PDT
原子反射が統合されてない時の
リハビリの方法が4DSヨガの動きとそっくりなのです。
吉澤D.C.の原始反射のセミナーに出て思った♪
フェンシングのポーズなどは 非対称性緊張性頸反射の統合、矯正にぴったりです。
対称性緊張性頸反射の矯正も牛のポーズにそっくり♪
例えば、アスリートの非対称性緊張性頸反射に異常がある時、
水泳選手 の場合、フリースタイル 左右の手の動きが違う。
焦点が合わない。左右のバランスが悪くなったりします。
4DSヨガをすることで、バランス感が良くなります。
手足を均等に使く競技や自転車競技などにも最適です♪
自転車の小林選手も4DSのトランズの動きを普段からやっておられるそうです♪
>>>>>>セミナー情報<<<<<<<<<
心の整体、美脚革命、4DSヨガ、ウォーキング体験会10月27日IN東京
4ds伊勢海老、ヨガとウォーキングin鹿児島いぶすき 12月15日決定!!
■4DS新着情報
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
この投稿をInstagramで見るオリンピック出場で親子で争っている小林可奈子選手と姿勢革命で盛り上がる💓4DSヨガを練習に取り入れられるかも💕
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2019年Oct月19日pm11時31分PDT
整体では絶対治らないような症状があります。
まずは諦めますよね♪
心の整体なら、効果があるかもしれません。
体の整体・・・ 体が痛みや症状を作っています。
脳の整体・・ 顕在意識が痛みや症状を作っています。
心の整体・・ 潜在意識が痛みや症状を作っている。
施術法を差別化することで、体、脳、心のどの治療に力を入れたらよいかがわかる。
手のこぶをとる心の整体動画↓。
>>>>>>セミナー情報<<<<<<<<<
心の整体、美脚革命、4DSヨガ、ウォーキング体験会10月27日IN東京
4ds伊勢海老、ヨガとウォーキングin鹿児島いぶすき 12月15日決定!!
■4DS新着情報
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
この投稿をInstagramで見る昨晩のJSCCの懇親会💓学術大会は絶対参加したほうがいいですよ💕懇親会付、ランチ付き丸2日間の講習で3万円❣️素晴らしい💓
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2019年Oct月19日pm8時24分PDT
この投稿をInstagramで見るマウンテンバイクオリンピック代表の小林選手と姿勢革命で盛り上がりました💓姿勢革命の広告塔にになってもらいます💕
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2019年Oct月19日am4時52分PDT
関節が柔らかいほうが、スポーツでは有利だという
間違った常識が日本では当たり前となっていますが・・・
一流の短距離選手もマラソン選手も、足首の関節は
硬いのです。
そう、
うんこ座りができない。踵をつけてしゃがめない。
今日のセミナーでの最新情報では、
一流の投手は、ひじが伸びない人が多いそうです。
肘の過伸展どころか、ひじが伸びない。
肘を故障して、肘が伸びなくなって、調子が良くなる選手も多いそうです。
なぜ肘を痛めて成績が上がったかというと、予測としては・・
肘が伸びなくなった分、腕投げから体幹を使って投げれるようになったのかもしれません。
立位や座位などの休息時には関節は曲がってなくてはいけません♪
関節がまっすぐの時には、脱肋出来ていません♪
関節が軽度曲がっている状態が鞭のような投球ができるのかもしれません♪
>>>>>>セミナー情報<<<<<<<<<
心の整体、美脚革命、4DSヨガ、ウォーキング体験会10月27日IN東京
4ds伊勢海老、ヨガとウォーキングin鹿児島いぶすき 12月15日決定!!
■4DS新着情報
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
炎症のないばね指とか、腱鞘炎へのアプローチに
脳の整体、心の整体が加わりかなりレベルアップした♪
5年前の記事はまだ機能構造だけに頼っている↓♪
>>>>>>セミナー情報<<<<<<<<<
心の整体、美脚革命、4DSヨガ、ウォーキング体験会10月27日IN東京
4ds伊勢海老、ヨガとウォーキングin鹿児島いぶすき 12月15日決定!!
■4DS新着情報
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
この投稿をInstagramで見るKazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2019年Oct月18日pm5時27分PDT
この投稿をInstagramで見る指定席、グリーン車も満席、大勢人々が立っている😢荒木先生らしき人が7席ぐらい前に座られている。満席で確認も出来ない😂
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2019年Oct月18日pm3時56分PDT