4DS椅子ヨガ、高齢者も出来るように、安全面も重視しています#姿勢#姿勢革命#4ds堀…
View this post on Instagram4DS椅子ヨガ、高齢者も出来るように、安全面も重視しています😍#姿勢 #姿勢革命 #4ds堀 #4DS内臓ヨガ #姿勢矯正
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2019年Feb月20日pm10時06分PST
View this post on Instagram4DS椅子ヨガ、高齢者も出来るように、安全面も重視しています😍#姿勢 #姿勢革命 #4ds堀 #4DS内臓ヨガ #姿勢矯正
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2019年Feb月20日pm10時06分PST
View this post on Instagram4DSの椅子ヨガ始めました😍かなりお腹に効きます😂脚の痛い人にも可能になります😍#姿勢 #姿勢革命 #4ds堀 #4DS内臓ヨガ #姿勢矯正
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2019年Feb月20日pm8時51分PST
太陽は地球の周りをまわっているように見えますよね♪
しかし、現実は地球が太陽の周りをまわっている。
下の紫のおばーちゃん、一般人からしたら猫背に見えますよね♪
私には猫背に見えません。
背中の丸さは、ちょうどいい!!
下のモデルさんなみ。
猫背の定義は「過剰な胸椎の後弯です!!」
でもなぜ姿勢が悪く見えるのか?
前傾姿勢だから!!
ただそれだけ・・・
股関節から上体を後傾方向にもっていけば、
世界で一番売れているモデルと一緒の姿勢になります。
そして、このおばーちゃん上部の胸椎が平背なのです。
胸の張り過ぎで肩甲骨が中央によりすぎ!!
もっと巻き肩にしないと、顔が後ろに行きません。
プロの先生は・・ついてきてますか??
それとも私が気が狂ってると思ってますか??
胸椎は後弯してるのが自然。このおばあちゃんの胸椎後弯は正常範囲。一流のモデルの胸椎後弯ぐらい・・・
ただ過剰な前傾姿勢が姿勢を悪く見せてるだけです♪
4DSのウォーキングでは、あなたの姿勢を後傾にして・・
モデルさんのような姿勢にします♪
いつまでも健康で若々しい姿勢でいたいなら、
背筋を伸ばして胸を張ったらだめです!!
腰痛や肩こりだけでなくいろんな症状が出ます!!
ただ、上体を後傾させるだけで、
あなたのアンティエージングが約束されます♪
↓写真・・・上部の胸椎に横のアーチがないの見えますか?左右の肩甲骨が中央によりすぎです♪↓前傾姿勢のご年配の人は若いころから胸を張っていた人が多い!!
前傾姿勢のおばーちゃん。しかし、胸椎の後弯は一流モデルのほうがある。
海外の一流モデルの背中は丸い♪これが自然♪↓
4dsセミナー情報↓
2月24日(日)祈祷整体SAKH、4DSの基礎学 2月24日IN東京
3月3日(日)電磁波の影響を受けない体つくりセミナー3月3日IN岡山
3月17日(日)ツボを刺激で、目と体の動きが良くなるセミナー、講師 日山健一先生、IN岡山3月17日
3月24日(日)電磁波の影響を受けない姿勢と減腔F、3月24日IN東京
動画が面白い♪
体幹緩めても、力は倍増します♪
どこに支点を置くかです♪
合気も気功もすべて物理学です♪
下のブログに面白い動画あります♪
4dsセミナー情報↓
2月24日(日)祈祷整体SAKH、4DSの基礎学 2月24日IN東京
3月3日(日)電磁波の影響を受けない体つくりセミナー3月3日IN岡山
3月17日(日)ツボを刺激で、目と体の動きが良くなるセミナー、講師 日山健一先生、IN岡山3月17日
3月24日(日)電磁波の影響を受けない姿勢と減腔F、3月24日IN東京
いきなり背筋を伸ばして前傾で歩いていた人が
後傾で背中丸めて巻き肩で歩いたら、
故障する可能性があります♪
準備運動に時間をかけて、自然に野生の歩きができる
状態を作ります♪
4DSウォーキングの準備運動をした後に
歩くと、自然にスムーズな螺旋運動ができるようになります♪
4dsセミナー情報↓
2月24日(日)祈祷整体SAKH、4DSの基礎学 2月24日IN東京
3月3日(日)電磁波の影響を受けない体つくりセミナー3月3日IN岡山
3月17日(日)ツボを刺激で、目と体の動きが良くなるセミナー、講師 日山健一先生、IN岡山3月17日
3月24日(日)電磁波の影響を受けない姿勢と減腔F、3月24日IN東京
View this post on InstagramKazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2019年Feb月19日pm10時16分PST
海外や空港で美しい歩き方をする人を観察します。
美しい人に共通しているところは後傾して歩く!!
日本人によくあるかっこ悪い歩き方は、前傾姿勢で歩く♪
前傾姿勢で歩く人の共通点は大根脚♪
太もも、ふくらはぎが太い!!
筋肉で立って、筋肉で歩くので、不必要ような筋肉が付く。
背筋を伸ばすので、腹腔が拡がり、リンパの循環が歩くなり、
浮腫みやすくもなります。
4DSウォーキングの特徴
4dsセミナー情報↓
2月24日(日)祈祷整体SAKH、4DSの基礎学 2月24日IN東京
3月3日(日)電磁波の影響を受けない体つくりセミナー3月3日IN岡山
3月17日(日)ツボを刺激で、目と体の動きが良くなるセミナー、講師 日山健一先生、IN岡山3月17日
減腔Fで4DSヨガのような組織づくりをしていきます。
私がセミナーをしなくても、
どんどん全国各地の減腔インストラクター
減腔Fのトレーナーを増やしていく♪
今から開業予定の素人の方から
最新の技術と情報を知り、次元を上げたい整体師、柔整師、鍼灸師の方まで、学校という方でなく、お手軽に受けれます♪
減腔Fとは?詳細↓
>>>>>>>
電磁波のセミナー内容は下記の岡山セミナーの案内と一緒です。
下リンクをクリック!!
4DSの減腔F
減腔Fセミナー 減腔初めての人 1万8千円
減腔セミナー受講者 1万3千円。
減腔インストラクター 1万円
電磁波セミナー
費用・・・・9千円
4DSのセミナーに参加したことある人、患者さん・・7千円。
東京会場
会場・・・・ みやしょう接骨院
〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目6-1 0486533120
地図下記参照
懇親会・・・4000円ぐらい
講師 堀和夫
懇親会・・・4000円ぐらい
申込フォーム・・・・4DSセミナー初回参加の方・・こちら
簡易申込フォーム…一度4DSセミナーに参加された方・・こちら
4dsセミナー情報↓
2月24日(日)祈祷整体SAKH、4DSの基礎学 2月24日IN東京
3月3日(日)電磁波の影響を受けない体つくりセミナー3月3日IN岡山
3月17日(日)ツボを刺激で、目と体の動きが良くなるセミナー、講師 日山健一先生、IN岡山3月17日
View this post on InstagramKazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2019年Feb月18日am7時01分PST