2019年

未分類

”胸を張ると胸が垂れる!!”

巻き肩の人のほうが圧倒的に胸は大きいです。

 

その理由は下のブログに書いてあります。

 

「では、単純に胸に脂肪をつけたい!となると
胸は張ったほうが脂肪がつきませんか?」

 

・・・とメールでの質問。

 

胸を張ると内臓脂肪がつきやすくなります。

巻き肩にすると外脂肪が付きやすくなります。

 

胸腔を狭めると表面に脂肪がつきやすくなります。

 

胸を張ると心筋梗塞とかになりやすくなるとも言えます。

 

 

私(自己紹介)

 

4DSとは?

 

姿勢革命とは?

 

減腔とは?

 

トランス(併進運動)とは?

 

 

4dsセミナー情報↓

 

5月26日(日)腕を細くする高速けん引セミナーと4dsウォーキングin東京5月26日(日)

6月2日(日)岡山 二の腕を細くする高速牽引セミナー、4dsウォーキング セミナーIN岡山6月2日

 

6月 9日 博多 4dsウォーキング、二の腕を細くする高速牽引セミナー

6月16日 大阪 4dsウォーキング、座位革命、高速牽引

 

6月23日 東京 4dsウォーキング、4DSの整膚、テーピング、高速牽引

 

7月7日(日)沖縄4DSウォーキングセミナー、二の腕が細くなる高速牽引IN沖縄7月7日

 

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルはこちら

 

未分類

内蔵脂肪を減らす姿勢は腹腔、胸腔を潰す!!

「お腹を伸ばし、胸張りの姿勢だと
余計な脂肪がお腹につきやすい。
痩せたいならお腹を潰すこと。

一方、バストアップで引き上げる!!のには、丸くすることが大切。

そこまでは理解しています✨

では、単純に胸に脂肪をつけたい!となると
胸は張ったほうが脂肪がつきませんか?

的外れな質問だったらすみません。(ごめんなさい)(汗)」

 

 

とメールでの質問・・・

 

 

背筋を伸ばし胸を張る姿勢は内臓脂肪がつきやすいです。

日本人は、食生活が良く、やせてているにもかかわらず

内臓脂肪率が欧米人より高い。
 

 

内臓脂肪が硬いと内臓の機能が低下し、循環機能も低いという事です。

 

逆にいうと過剰なエネルギーは、腹腔を潰した姿勢は外に脂肪につきやすいという事です。

 

そして、背筋を伸ばして胸を張ったときのほうが必ずウエストは細くなります。

 

ゴムチューブを引っ張ると細くなるのと同じ原理です。

 

同じく、縦に走る大きい血管も細くなります。

 

 

 

ここで、考えが浅い人々は、

 

「美容のためにウエストを細くするには、背筋を伸ばしたほうがいいのではないか!!」と考え、

 

 

美容整体やトレーナー、ヨガ講師は、背筋を伸ばす方向にクライエントを指導します。

 

残念!!

 

あなたの指導法は間違っています♪

 

同じ条件、同じポジションで測ると、腹腔を潰した人のほうがウエストは細くなります。

 

腹腔を潰すとお腹の皮が緩みパグ犬みたいになります。

背筋を伸ばした人も、同じポジションでは皮が緩みパグ犬みたいになります。

 

背筋が伸ばしている姿勢の人のほうが皮が常に伸びているので同じポジションではパグ犬度が高く、お腹は内臓脂肪も多いので前に出ます。

 

背中を丸くして腹腔をっ潰している人が背筋を伸ばすと、

ジャンジャン!!

 

普段から背筋を伸ばしている人と比べると、ウエストは細くなります♪

 

同じ条件下では腹腔を潰している人のほうがウエストは断然細いです♪

 

 

         背中を丸めた姿勢  背筋を伸ばした姿勢

          のウエスト     のウエスト

 

腹腔を潰した    80センチ     70センチ

姿勢の人

 

背筋を伸ばした   85センチ     75センチ 

姿勢の人

 

極端な例ですが、同じ食生活と運動量の背筋を伸ばした人が

半年間、腹腔を潰すとどのポジションでも

ウエストは背筋を伸ばしていた時より細くなるという事です。

 

腹腔を潰すと内臓脂肪が少ないので、お腹を凹まそうと思えば、

大きくへこみます。

逆に、背筋を伸ばしている人は、内臓脂肪が邪魔をして、お腹が硬くなり、凹ますことができない人が多いです。

 

結論、美容にも健康にも腹腔を潰したほうが良いという事です。

 

長くなったのでバストの事は次のブログで♪

 

 

私(自己紹介)

 

4DSとは?

 

姿勢革命とは?

 

減腔とは?

 

トランス(併進運動)とは?

 

 

4dsセミナー情報↓

 

5月26日(日)腕を細くする高速けん引セミナーと4dsウォーキングin東京5月26日(日)

6月2日(日)岡山 二の腕を細くする高速牽引セミナー、4dsウォーキング セミナーIN岡山6月2日

 

6月 9日 博多 4dsウォーキング、二の腕を細くする高速牽引セミナー

6月16日 大阪 4dsウォーキング、座位革命、高速牽引

 

6月23日 東京 4dsウォーキング、4DSの整膚、テーピング、高速牽引

 

7月7日(日)沖縄4DSウォーキングセミナー、二の腕が細くなる高速牽引IN沖縄7月7日

 

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルはこちら

 

未分類

運気が上がった瞬間とは?

私の運気が上がると私の周りの人の運気も上がります。

 

6月に入って、私の秘書的なスタッフがアクアに来てくれました。

私と真逆の性格なので私のできないことを補ってくれます♪

 

運気が上がったなー!!と感じた瞬間。

 

  • 信頼できるスタフが身近に来た。
  • 傷だらけの私の車が新品のようになって帰ってきた。
  • 全国の4dsメンバーが盛り上がってきて、私いなくても姿勢革命がおこる勢い!!
  • 新たなビジネスパートナーとの出会い

 

 

でも今の次元で運気を上げても上限は限られています。

 

例えば、一軒の治療院で運気を上げても、2倍と利益が上がってもしょうがない。

私やスタッフの生活は何も変わらない♪

 

せっかく運気が上がってきているので新しいことにチャレンジ

したいです♪

 

運気が上がったと勘違いして幸福感を感じて、

行動的になる瞬間が成功、成長へと導いてくれます♪

 

「運気が上がった!!」

 

 

と感じることが重要です♪

 

 

私(自己紹介)

 

4DSとは?

 

姿勢革命とは?

 

減腔とは?

 

トランス(併進運動)とは?

 

 

4dsセミナー情報↓

 

5月26日(日)腕を細くする高速けん引セミナーと4dsウォーキングin東京5月26日(日)

6月2日(日)岡山 二の腕を細くする高速牽引セミナー、4dsウォーキング セミナーIN岡山6月2日

 

6月 9日 博多 4dsウォーキング、二の腕を細くする高速牽引セミナー

6月16日 大阪 4dsウォーキング、座位革命、高速牽引

 

6月23日 東京 4dsウォーキング、4DSの整膚、テーピング、高速牽引

 

7月7日(日)沖縄4DSウォーキングセミナー、二の腕が細くなる高速牽引IN沖縄7月7日

 

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルはこちら

 


 

 

未分類

トランス(併進運動)とは?

日本の姿勢、運動、歩行、整体やリハビリには、

トランス(併進)という言葉がまだ浸透していません。

 

トランスとはトランスレーシオン(translation)の略語で

私は頻繁に使います。日本語では「併進」と言います。

 

トランスの動きができると、

肩こりや腰痛や整形外科的な症状の予防になります。

 

トランスの人々の健康のためには非常に重要ですが、専門家やプロの人々もあまり知りません。

 

 

 

人間の関節や動きには、

トランスの動きが含まれています。

 

ロボットの動きはぎこちないですよね?

 

人間の動きが滑らかな理由はトランスという動きがあるからです。

 

 

 

さてトランスについて学びましょう!!

 

トランスとは、物体がその位置を変える運動です。

 

位置の変化を「変位」といいます。

 

物体が平行移動したような動きです。

 

下の写真は胸郭(上体)の骨盤に対するトランスの写真となります。

 

4DSヨガでは重要な動きです。

 

 

胸郭が骨盤に対して左右にトランス(平行移動)移動しています。

 

下の絵 トランスとトランスと回転のミックスの絵

 

 

トランスの運動の中で体が回旋すると「トランス+回旋」の運動となります。

 

下の絵、物体が一つの軸で回転することは「回転運動」と言います。 ロボットや機械の動きはの多くは回転運動です。

 

 

 

人間や生物の動きには「トランスと回転運動」の組み合わせがないといけません!!

 

 

しかし…

 

 

ストレッチやラジオ体操、ヨガなど現在の運動やエクササイズの中では、トランズの動きが無視されています。

 

整体やリハビリの世界でも、トランスの情報を知ってる人が少ないです。

 

4ds(4DSとは?)では、姿勢、歩行、ヨガ、運動、整体の中にトランスの運動を

どんどん組み合わせています。

 

私(自己紹介)は姿勢革命(姿勢革命とは?)を推進しています。

姿勢革命の要素の一つに減腔(減腔とは?)とトランスの運動があります。

 

 

 

 

背筋を伸ばして胸を張る姿勢をするとトランスの動きが少なくなります。

トランスの動きがないと、兵隊の行進やロボットのような動きになり、交感神経優位になります。

 

整形外科的な症状だけでなく、内臓の機能低下にもつながります。

 

日本人の知らないトランスの動きをどんどん広めていき、

日本人をもっと健康に美しくしています。

 

私(自己紹介)

 

4DSとは?

 

姿勢革命とは?

 

減腔とは?

 

 

 

未分類

4DSヨガトレーナー全国で活躍中です。

 

 

全国で活躍の4DSヨガメンバー紹介したブログ↓

あさチャンの記事が3つもヨガ部門でUPされていました♪

 

内容がいいからね♪

 

減腔でどうなる?

 

https://ameblo.jp/fourdsyogasako/entry-12465052534.html

 

 

 

私(自己紹介)

 

4DSとは?

 

姿勢革命とは?

 

減腔とは?

 

 

4dsセミナー情報↓

 

5月26日(日)腕を細くする高速けん引セミナーと4dsウォーキングin東京5月26日(日)

6月2日(日)岡山 二の腕を細くする高速牽引セミナー、4dsウォーキング セミナーIN岡山6月2日

 

6月 9日 博多 4dsウォーキング、二の腕を細くする高速牽引セミナー

6月16日 大阪 4dsウォーキング、座位革命、高速牽引

 

6月23日 東京 4dsウォーキング、4DSの整膚、テーピング、高速牽引

 

7月7日(日)沖縄4DSウォーキングセミナー、二の腕が細くなる高速牽引IN沖縄7月7日

 

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルはこちら

 

未分類

”ラジオ体操で足りないものは4DSヨガで補う?”

今日はトランス(併進)についての保存版を書く予定です。

 

今日うちのデザイナーに絵をかいてもらい。

それを貼り付けます。

 

日本人にはトランス意識あまりないのです。それがラジオ体操に

現れています。詳しく↓ブログ

 

 

私(自己紹介)

 

4DSとは?

 

姿勢革命とは?

 

減腔とは?

 

 

4dsセミナー情報↓

 

5月26日(日)腕を細くする高速けん引セミナーと4dsウォーキングin東京5月26日(日)

6月2日(日)岡山 二の腕を細くする高速牽引セミナー、4dsウォーキング セミナーIN岡山6月2日

 

6月 9日 博多 4dsウォーキング、二の腕を細くする高速牽引セミナー

6月16日 大阪 4dsウォーキング、座位革命、高速牽引

 

6月23日 東京 4dsウォーキング、4DSの整膚、テーピング、高速牽引

 

7月7日(日)沖縄4DSウォーキングセミナー、二の腕が細くなる高速牽引IN沖縄7月7日

 

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルはこちら

 

未分類

禿げ予防の枕販売します♪

常識を覆したことで多くの発見をしています♪

 

顔の皺と抜け毛、白髪は

初老の私(自己紹介)には、鏡を見るたびに「年取ったな♪」と、

ため息ができます。

 

でも原理を知ると老化を遅らせたり、防ぐこともできるのです。

栄養も重要ですが、姿勢などの構造も重要です♪

 

腹腔や胸腔を潰す減腔(減腔とは?)によって、全身の循環機能がアップします。

また表情筋や頭皮も柔らかくなります♪

 

エステや頭皮マッサージは頭皮や表情筋を柔らかくして、

瞬間を良くしようとする施術です。

 

寝ている間に、頭皮や表情筋が柔らかくなったら良いと思いませんか??

 

寝てる間にアンティエージングです♪

 

オーダーメイドのなりますが今年中に販売開始します♪

 

 

 

私(自己紹介)

 

4DSとは?

 

姿勢革命とは?

 

減腔とは?

 

 

4dsセミナー情報↓

 

5月26日(日)腕を細くする高速けん引セミナーと4dsウォーキングin東京5月26日(日)

6月2日(日)岡山 二の腕を細くする高速牽引セミナー、4dsウォーキング セミナーIN岡山6月2日

 

6月 9日 博多 4dsウォーキング、二の腕を細くする高速牽引セミナー

6月16日 大阪 4dsウォーキング、座位革命、高速牽引

 

6月23日 東京 4dsウォーキング、4DSの整膚、テーピング、高速牽引

 

7月7日(日)沖縄4DSウォーキングセミナー、二の腕が細くなる高速牽引IN沖縄7月7日

 

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルはこちら