ホルミシスの欠点とは?アメブロで解説します
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2017 Oct 25 5:13am PDT
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2017 Oct 25 5:13am PDT
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2017 Oct 25 5:00am PDT
右手を左の脇の下に置くと肩が痛い患者さん。
4DSの必殺技のリバースモーションをしてもらってもその時だけの症状改善で、完治には、いたらない(汗
鎖骨、胸肋関節、肩甲骨の外転、上方回旋の誘導などやっていたが結果が出ない。(汗
ドラえもん助けて!!ウルトラマンでもいいけど(^^♪
結局、SAKマンに助けてもらいました。
SAKマンは頭蓋を見て、「肩甲骨内側を上に挙げて、上腕骨骨董を下げなさい!!」・・と教えてくれました。
その通りにすると、患者さんは痛みがない!!・・というではないですか!!
SAKマンは30秒で立ち去っていきました(^^♪
多くの患者さんは右手を左肩に載せて痛いという人が多いです。
今回は右手が左の脇より下の方向でレアなケースだったので、矯正方向がわかりませんでした。
後から考えると、SAKの指示は機能構造学的に的確でした!!
次回同じような症状の患者さんがSAKをしなくても、改善できるような気がします。
SAKマンはその場で矯正方向を教えてくれるだけでなく、一生の師匠になってくれます(^^♪
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2017 Oct 24 10:40pm PDT
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2017 Oct 24 9:54pm PDT
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2017 Oct 24 8:05pm PDT
波動が高いのが良いとは限らない!!
と散々ブログで書いたのですが、
いまだに「波動が高くなりたい人が多い!!」
波動が高いを周波数で言えば、一番波動が高いのはプラトニューム!!すなわち被爆すれば、人の何千倍もあなたの細胞は波動が高くなるわけです!!
また癌細胞も波動が高い!!普通の細胞の何倍もの速さで広がっていきます!!
動物の乳の中で一番高い波動はネズミのミルクで、母乳の何十倍もの高たんぱくです。筋肥大を目指して波動を高めたい人は、ネズミの乳を飲んでください(^^♪
人間の行動時の筋肉の波動は80ヘルツぐらい、安静時は60ヘルツぐらい。
脳梗塞や心筋梗塞になりやすい人ほど波動が高い!!
甘いものや高たんぱくのものを食べていると波動が高くなります(^^♪
玄米や野菜ばかり食べていると波動は下がります。穏やかになる。
私は波動を下げたいです(^^♪でも肉は食べたい(^^♪
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)
立位は安定が必要であるが、
歩行は不安定が必要だ(^^♪
筋肉を使って大股で、蹴って歩くなど愚の骨頂‼!
バランスが崩れるので仕方なく次の足を出す感じで、最小限の筋肉で歩くのが最高である(^^♪
前傾姿勢で歩くのも、愚の骨頂!!足は自然に出るが力が分散されず、外反母趾や横アーチの喪失につながる。
重心の移動の軌道は前後に直線的である。
理想的な歩き方は、鉛直で歩く!!
力を最大限に分散し、重心は螺旋を描きながら歩く!!
右横に倒れそうで、重心移動が右から左に入れ替わるので、倒れずに蛇行を描きながら歩く。
モデルの歩き方を想像すればよい!!
体が横ぶれして不安定に見えるけど、筋肉はあまり使ってない!!
時計の振り子のように位置エネルギーを最大限に利用している歩き方だ(^^♪
左右前後の腹腔を位置エネルギー潰しながら歩くので、内臓の機能をUPさせます(^^♪
体を筒にして歩くと、前傾姿勢で力の分散ができず足やひざの障害を起こします(^^♪
死ぬ前に動画で詳しく伝えたいです(^^♪
上半身は下のような左右のトランズと側屈が重要です(^^♪
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2017 Oct 24 2:37am PDT
手の小指側の痺れと言っても、
頸椎からきてるかもしれないし、胸郭出口症候群のように鎖骨周辺からきてるかもしれない??
肘から?手首から?腋下からから??
どうやってあなたは鑑別しますか?
私はSAKで鑑別します。
首を側屈、回旋、圧迫しても頭蓋は変化しない、手首、肘を動かしても、頭蓋は変化しない、唯一上腕を上に挙げた時に頭蓋が凹む。
上腕の問題か?鎖骨の問題か?肩甲骨の問題か?
唯一、鎖骨をマニュプした時だけ、頭蓋の反応がなくなった。
鎖骨の矯正後、手のしびれは喪失。
一つ一つ証拠を潰していく、刑事や探偵の仕事(^^♪
揺らしてたら筋肉がほぐれ関節が矯正され、自然に治ったより、
痛みや症状の犯人を探し、犯人を捕まえたほうが施術はは面白い(^^♪
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)