三点インソール博多の実技、はじまりました
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2017 Nov 24 10:54pm PST
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2017 Nov 24 10:54pm PST
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2017 Nov 24 10:15pm PST
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2017 Nov 24 6:53pm PST
昨晩、左右の5本の指をすべて、しゃぶったんです。
しかし、体が反応するのは、親指と人差し指だけなんです。
親指か人差し指を口の中に入れると体は収縮します。
↓参照
なぜほかの指を入れて体が反応しないか?
まだ研究が必用です。
世の中不思議なことだらけ?
子供は指をしゃぶることでだ液を分泌させ、副交感神経優位に誘導してる。
収縮方法に体を整え、脱力を促しています。
まだ波動の研究は始まったばかり、実験を続け、
生命、宇宙の神秘を調べていきたいです(^^♪
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)
子供が指をしゃぶることはただ単に母を思い出して、
心の安定を求めているのでしょうか?
指をしゃぶることで、子供心の安定のほかに、体の矯正をしています。
小さい子供がおちんちんを触る事でも体の矯正をしています。
しかし、指をしゃぶる事とおちんちんを触ることは、
逆の反応が起こります。
おちんちんを触ると胸郭は膨張し、
指をしゃぶると胸郭は収縮します。
おちんちんは凸で陽の電荷を帯びています。
指を入れる口は凹で陰の電荷を帯びています。
おちんちんは陽で口内は陰です。
面白いことに尿道の外は陽電荷で、尿道内は陰の電荷になります。
指をしゃぶる子供は、電荷の調整、すなわち構造的な体の矯正をしているのかもしれません。
生理学的には、指をしゃぶる行為は副交感神経優位に、おちんちんを触る行為は交感神経優位に誘導してるのかもしれません(^^♪
膨張収縮は逆でも両方とも副交感神経優位の可能性もあります。場面によるお思います。
ちんちんを頻繁に触る子供、指を頻繁にしゃぶる子供、
4DSの治療家に体を整えてもらってください。
体の歪みが大きいのかもしれません(^^♪
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)
おちんちんを触る子供が多くいます。
これはただ単に気持ち良いからでしょうか?
「いいえ、違います!!」
おちんちんを触ることで体を矯正しているのです。
左の体が膨張している子供がおちんちんを触ることで左右均等になります。
↓参照
おちんちん整体しています。
犬や猫は、自分自身おおちんちんを舐めます。
飼い主の人は、ワンちゃんに「おちんちん舐めるんじゃない!!」
と怒りませんよね(^^♪
でも、自分の子供がおちんちん触ってたら、「汚いから触らないの!!」 と怒るでしょう(^^♪
これがあなたの子供の体を歪ませているのかもしれません(^^♪
下品な話ばかりしていると思われているかもしれませんが、これは生理学であり、生体物理学なのです(^^♪
おちんちんの学問なのです(^^♪」
また、指をしゃぶる子供がいますよね。
これも自分自身で整体しているのです。
おちんちんとは逆の作用ですけど(^^♪
現代の科学ではなぜ、精子が膣を登り卵子と合体するか?
解説できません。
4DSは流体力学を応用し、生命誕生の神秘も仮説を多tれていきます(^^♪
一般の方は私が何を言ってるかわからないでしょうが、4DS波動革命のセミナーを受講された先生にはわかってもらえるでしょう(^^♪
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)
おちんちんの波動を発見しました。
おちんちんのある部分を触ると体が膨張します。
自分の物を触ってもいいし、他人のを触っても、膨張します。
右手で触っても、左手で触っても、同じように胸郭は膨張します。
足であそこを触っても、胸郭は膨張します!!
これは世界初の発見だと思うんですよ♪
乳首の波動も私が発見しました。↓
この発見は世の中のために発表して、残していかないといけない真実です!!
波動が一番出ている場所はおちんちんのどこだと思いますか?
1、祈祷 2、玉 3、尿道
答え・・・・
3の尿道です。
これは乳首と一緒で液体の流れがあるところです。
プラスの電荷が生まれます。
これが体にどのような影響を及ぼすか?
また後日発表します♬
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)
「自分では買い物しない。」
・・これ最近覚えた技です。
凄く楽です(^^♪
「スピーカーAとBどちらにしようかと買う時悩む時間がもったいない。」
スポーツジムの機械も、自分で選ぼうとしたから、一か月以上の月日がたった。
「自分でなるべく運転しない。」
移動中は体を休めることに専念します。
「計算しない、字を書かない。ハンコ押さない。」
字は汚し、計算ミスは多いし、はんこ押すと綺麗に押せない(汗
施術者は大体任せてあります。
どうやったら自分が動かなくて機能するかを考えて、行動します。
介護の必要なぼけ老人の生活ようだが…
自分しかできない仕事に全力を傾けたい!!
初めてのことをやるときは自分が動かないとまだ機能しない。
商品開発やスポーツジムのシステム構築などは、
まだ自分主導でやらないといけない。
優秀なスタッフ大勢いるのだが、まだ活用出来てない。
任せる経営はまだまだ。今から本格的に構築していきたい(^^♪
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)
今まで8店舗を開設した(^^♪
移動、統合で結局、今4店舗(^^♪
2,3年に一度は新しい施術所をオープンしている(^^♪
初期投資を最小限に迎えているので、移転してもあまり負担がない(^^♪スタッフが施術家から建設業に変身する(^^♪改装費は最小限(^^♪
今回。スタッフに「店舗を売ってくれ!!」と言われた。
私、二つ返事で「いいよ♪」
そのスタッフが新たに開業すると、大変なのはわかりきっている。
3,4人のスタッフが内から独立しているがかなり大変そうである。
一人院長でなかなか大きくなれません。
今回はスタッフ付きでの売却で、初めから経営者としての基礎を準備しています。
そのスタッフには、「一店舗だけで終わるな!!もっと大きくなれ!!」と伝えています(^^♪
全国の4DSのメンバーにも、治療院事業だけで満足せず、どんどん大きくなっていくように誘導して行きたいです(^^♪
自分も、もっと大きくなるように行動していきます(^^♪
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2017 Nov 23 1:59am PST