なぜ枕が体に合わないか?
クリエピローはストレートネックやストレートスパインを解消するデザインの枕です。
巻き肩にして胸腔を潰し、上体を持ち上げて腹腔を潰します。
腔を潰すことで、内臓の機能をUPさせます。
しかし、長年、腔を拡げてきた人やストレートスパインの人は、最初は体が慣れないため、違和感を感じるかもしれません。
下記メールでの質問と、その解決法。その後の経過を書いています。
メールでの質問・・・・・・
「先日クリエピローを購入して、早速使用しています。
寝転んだ瞬間はいいのですが、しばらくすると、
後頭部から首筋が突っ張り、凝ってしまいます。
その為、どの場所に寝るのが最適なのかもよく分かりません。
解消方はありますか?
よろしくお願い致します。」
私の回答・・・・・・
「クリエピローご購入有難うございます。一つの原因としてストレートネックの人がクリエピローで肩まで持ちあがると、頚椎の前弯が正常になり、頚椎が枕から浮いた状態になる場合があります。その時にはタオルを丸めて、浮いてるところにそのタオルを置きをサポートするとよいです。
あと一つ考えられるのは、長年、高い枕を使っていて、寝る時は首が屈曲していた状態だったのが、クリエピローを使うことによって、伸展の状態になったことによる違和感がコリとなってる場合です。クリエピロ-の上に今まで使っていた枕を置いて使うとよいかもです。」
私のアドバイスを実践した結果のメール・・・
「おはようございます。
後頭部から首の凝りは、タオルで解消されました!ありがとうございます。」
4DSの産前産後、不妊症のDVD事前予約開始!!1163
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)