セグメンタル、グローバル、スペースを診る!!
患者さんの症状や、人間の行動を診る時、SG、G、SP を必ず、診る必要がある。 SGは局所、Gは全体、SPは空間、環境・・・・ SG<G<SPの順で、患者さん(人間)に与える影響は大きい!! 医者はSGをメインに診…
患者さんの症状や、人間の行動を診る時、SG、G、SP を必ず、診る必要がある。 SGは局所、Gは全体、SPは空間、環境・・・・ SG<G<SPの順で、患者さん(人間)に与える影響は大きい!! 医者はSGをメインに診…
2Dは平面と平面を基礎とした動き。各軸上での回旋運動のみ。 3Dは立体と立体を基礎とした動き。各軸上での回旋とトランズ運動。 カイロ、柔整、PTなどの学校教育では、まだ2D の動きしか教えられていない。 4Dは、立体と時…
今日、ダンスの撮影をしたが…手足が短すぎて…ダンサーとして見栄えが悪る過ぎる!!(涙 デビューする前に、ダンサー引退を決意!!(涙 やっぱ、EXILEはすごい!!(涙 動画UPしたいけどUPの仕方がまだわからない!! 自…
4DSダンスは、生体物理学的に研究されつくした動きを取り入れ、細部まで、こだわっている!! 手の動きを回内にするか回外にするかで、全身の柔軟性が違ってくる。 今日は昼間っからパンツ一丁で、踊って、ダンスの振り付けの検証し…
「整形でストレッチをした方がいいといわれたのですが…」・・・患者さん 私…「やらなくていいですよ!!」「痛くない範囲で動かしてやった方がいいです。」 私はスタティックのストレッチ(静的ストレッチ)は勧めない。 やるのだっ…
何に集中しようか??最近ずっと悩んでいた!! 資料作り…何の資料作りに集中しようか?? うーーん^^^^とりあえずブログ書いておこう!! だらだらと書いていたら見えてきた!! LET`S DANCE !! 神が私の体に降…
「肩は前に背中は丸く!!」・・・・といつも言っていると、みんな驚くほど背中が丸くなっている!! あれだけ背筋を伸ばして胸を張っていた人たちが…羨ましいほど背中が丸い!! 日本人版のイタリア人!!の増産!! 言葉の力はすご…
朝は、布団お腹で、クリエピローで身体のリモデリング、起きて、4DSエキササイズの構成をする。 一番考慮するのが安全性!!アスリートやガンガン普段に運動をしている人なら、問題ないが… 全く運動もしていない中年以上の人がやっ…
構造学的に姿勢を診ると、体操座りの背中のカーブは理想的です!! 日本人は長年の迷信に惑わされているので、信じてもらえないかもしれませんが、背中はあのくらい丸くないといけません!! イタリアの食堂に行ったら、イタリア人はみ…
3Dの姿勢の常識では、背中の丸い姿勢は、呼吸が浅くなります。しかしそれは自然体ではない!! 4Dの姿勢の常識では、背中の丸い姿勢は、呼吸は深くなります。子供がしている自然体の呼吸法です!! 体操座りにより背中を丸くするこ…