2014年

未分類

立てなかった犬が歩き出す♪♪

2回目のチワワの施術。今日はかろうじて4本脚で初めから立っていた!!昨日は立てなかったので少しの改善。


昨日は股関節の脱臼と獣医で診断されてきたので、惑わされて、股関節を診てしまい、本格的な施術ができなかった。

実際、レントゲンを診ると全く股関節は脱臼していなかった!!

今日は本格的な矯正!!背骨を触診していきグローバルな左脚の内転内旋の歪みの原因を探る。

胸椎の10番あたりからおかしいことになっていたので矯正。


ワンちゃんに3分ぐらいの施術、あまりやってもワンちゃんにはストレスがかかる。

矯正後・・飼い主が改善したか確認。

昨日までは立てなかったワンちゃんが治療台から自分のカゴまで尻尾を振りながら歩いていく!!


クララが車いすから立ち上がった時より、感動の瞬間!!

人間は、恐怖心から用心して歩き出すが…

ワンちゃんは、スタスタスタ…何もなかったように普通に歩きだす。(笑

数分で結果が出るので、人間よりも、ワンちゃんの施術が楽である♪♪

初診時よりのチワワの施術を書いております。下記リンク

第一話

歩けない、立てないチワワの施術!!

第二話

愛犬も誤診で手術される!!

未分類

愛犬も誤診で手術される!!

歩けない愛犬が股関節脱臼と診断され、手術をすすめられたら、獣医さんを信用して手術をする人が多いと思います。

しかし、実際は股関節脱臼ではなく、ほかのことが原因で歩けなかったら…

手術は無駄で、失敗しても、獣医さんが儲けるだけです!!

飼い主も、ワンちゃんも、悲惨なだけです。

素人の飼い主の方はレントゲンを分析することもできず、獣医を信用するしかありません。

このような事例はたくさんあると思います。人間様でも多くあるぐらいですから…

しかし、犬では訴訟問題にはなりにくい!!


 

左                     右

今日診せてもらったチワワちゃんのレントゲン・・・・

脱臼しているように診えますか??

新卒の柔整師・・・左のレントゲンを診て・・・・「仙腸関節もずれているし脱臼しているな!!」

実費診療4万円のAKAの整形の先生も同じことを言われるかもしれない!!

私・・・・・「目を覚ませ!!」「まったく股関節脱臼はしていないし、一寸とも仙腸関節は歪んでない!!」

実は左のレントゲンと右のレントゲンは同日数分後に撮った写真です。

左では仙腸関節が歪んでるように見えますが…右はあまり歪んで見えません!!

治療も何もしなくてもレントゲンの矛盾で、同じ犬で全く違う画像が3秒後に取れる!!

今度東京と九州でやる必修科目のレントゲンのジオメトリーの矛盾です。

「仙腸関節が歪むという整形の先生や整体の先生は、レントゲンの見方を知りません!!無知です。」

整形外科の先生や獣医さんも含むプロがレントゲンをちゃんと診れると思ったら大間違いです!!


そういう人たちは、上の人間の骨盤のレントゲンを診ても仙腸関節がずれているといいます。

おバカな医者です。 まったくずれていません!! 下記リンク参照

骨盤や顔が歪む・・原因は??

まだ真実が診えない人は4DSのセミナーに参加すべきです!!AKAの整形の先生とか来るべきです!!

猿でもわかるように解説します♪♪

未分類

歩けない、立てないチワワの施術!!

今日、初診で左右股関節脱臼で来られたおじさんのチワワ君!!

立つのも歩くのも困難になって2週間になるそうだ。


レントゲンを持ってこられていたが…まったく脱臼も亜脱臼もしていない!!

獣医さんも誤診なのか??飼い主さんの聞き間違いなのか??

日本の医療従事者はレントゲンが診れない人が多い。学校であまりやらないので現場で学ぶしかない!!

私はアメリカで被爆するぐらいレントゲンにかかわったので、異常が診える!!

チワワの可愛いおじさん筋力低下が診られるので、今日歩くことはなかったが、左足過剰内転の矯正はできた。

数回で歩けるようにしたい!!

次のブログで、犬のレントゲンのジオメトリーの矛盾をレントゲンで魅せます!!

犬も人間も2Dのレントゲンでこうやって誤診されます!!

獣医の世界のも4DSが必要な時代が来たのかもしれない!!

未分類

左脚を組むと便秘が治る??

朝、左脚を上にして組むと便意をもよおす。

脚を組むということは、人間にとって自然なことで、脚を組んだから骨盤が歪むとか、、内臓に悪いとかそのようなことはない!!

逆に足を組むことで骨盤を矯正し、内臓の働きを良くする!!

健康のために脚を組め!!

右脚を上に組むと、お酒がおいしい!!なぜ?

なぜ左脚を組むと便意をもよおすのでしょうか??

答え・・・・・大腸は右から左へ横断し、左を下降し、直腸へ、そして肛門へとつながる。

そして便は体外へ放出される。


左脚を上に組むことで、左の腸へ圧を加え、便を直腸へと送り出す。

このような腹圧が加わると便意をもよおす。

ウンコをするとき前かがみになりますか??体を反りますか??

多分、みんな、上体を前かがみにして、腹圧を高めると思います。

反ってウンコする人はいないでしょう??(笑

脚を組むということは腸の蠕動運動を助ける働きもあります!!

脚を組まない、まじめな人ほど便秘になりやすい傾向にあります!!

未分類

膝の障害

未分類

4DS姿勢分析師になるための質問と回答!!

①3つの必須セミナーさえ受ければ姿勢分析師になれて、実際に治療を行えるのでしょうか?

答え・・・・必修セミナー3つと認定テストに合格する必要があります。

認定テストは、姿勢を扱うためには絶対知っておかないといけない機能構造学、生体物理の基礎が筆記で、

姿勢を分析する技術とコーチングの技術が実技となります。

姿勢分析師の本来の役割は、姿勢の分析とコーチングです。

理想的な姿勢に導く手技もセミナーでは行います。施術で使えます。

しかし、手技は、認定テストには入っていません。


②必須以外のセミナーも受講が必要でしょうか?

また、姿勢分析師になった後も、必須以外のセミナーの受講が定期的に必要でしょうか?

4DS勢分析師になるには、必修教科と認定テストだけでなれます。

4DSの姿勢分析は常に進化しています。

例えば、昨年は、胸椎の後弯側的や前肩の測定器具はありませんでした。

また座位での腰椎の後弯の測定法もありませんでした。

UPDATEするには一年に一回ぐらいは4DSセミナーの参加をお勧めします。

③必須セミナーの1講座あたりの時間は何時間くらいでしょうか?

4DS姿勢セミナーⅠ時間  +必修セミナーと手技で2時間半から3時間ぐらいです。

滞在時間4時間ぐらいと思っていてください。

/////質問文をコピペさせてもらいました。

未分類

顎関節症は治る?

未分類

胸腔や腹腔を狭くして、美しく健康へ

「体腔を広げた方が健康的に良い!!」というのは100年前の常識!!


4DSでは、最先端の腔を狭くする手技、コーチングをしています!!






体腔を狭くし、足首、手首をほそくする??


腔を狭くして、美しく健康になる!!


無呼吸症候群の本当の原因!!


健康な人は腔を細くできる!!


腔を広くすることではなく腔を動かすことが健康に良い!!


腔を細くする施術!!をやってもらいたい!!


理想的な姿勢って、どうしたらいいのですか??


何歳ぐらいから、腔は広がり始め、エイジングは加速するのだろうか??


日本の一流アスリートに欠けているもの!!腔を細くするトレーニング!!


ヨガの最終目的は「腔を小さくすること??」 不老長寿!!


4DSセミナー 8月25日 日曜 「腔を狭くして美しく若返る!!」


貴女は閉じてますか?開いていますか? 腔の話!!


膝を痛める人の立ち上がり方!!


元日から一晩中4DSエキササイズで縁起がいい♪♪あ^^体が楽だ!!

声門の腔を狭めことで、美声を保てる!!B`z 稲葉さんの4DS理論!!


イチローが筋肉を使わずに、立てる理由!!


首の皺をとるには、どうしたらいいの??


目指せ!!東京オリンピック!!4DSの靭帯へのアプローチ!!


胸郭をつぶし、前肩にする整体!!次の次元の整体4DS!!


4DSエキササイズが常識を変える日!!


4DSのシェーピング!!


NHKの姿勢講座は大間違い!!


腔を狭めて、夏に向かって、「ポッコリお腹」を撃退せよ!!


不老長寿、美しく健康になるためのマシーン!!


前肩で肩幅3センチ↓、バスト、ワンカップUP!!


筋肉が柔らかい人は腔が狭い!!


私の患者さんは、みんな背中が丸くなり前肩になっていく!!


姿勢革命!!


口腔を狭めることで、小顔で健康になる



未分類

アメーバ―ブログのメッセージボードに治療院の写真!!

業者に頼まなくても割と簡単にアメブロは、いろんなアレンジができる!!

今日はメッセージボードに治療院の写真、クリエピローなどをUPした。

リンクを張って、施術所、クリエピロー4DSのセミナーの宣伝も!!

また、ブログ検索を紫にアレンジ!!


  

アクア整骨院 浜、鍼灸、エステ、整体 
       クリエ鍼灸整骨院 東山


  

4DS姿勢セミナー 
                     クリエピロー

  こんな感じで…

また通常TOPページでしかにしか、メッセージボードはUPされないですがプラグインで前ページに表示できるようになります。

2週間前まで全く素人でしたが・・やればできる!!