

背筋を伸ばして、反らしながら縦に引っ張ると、確かにウエストは細くなります。
しかし、この姿勢を維持しようとすると、腰のくびれが無くなり、寸胴になってしまいます。
長期間この姿勢を続けると、まず、下部の肋骨が開きます。それに追随して皮膚や筋肉も広がります。
結局のところ、ウエストを細くしようと背筋を伸ばしていたら、腹部の筋肉や皮だけを細くするどころか、
骨格が横に広がる事態が起こってしまいます。
上の写真・・・昨日患者さんに話していた4DSの前肩になるエキササイズ!!
ゴムを伸ばすと、細くなります。それと同時に硬くなります。
ウエストが細いままだと女性は、満足かもしれませんが・・・・ウエストが細くなるどころか、悲惨な出来事が背筋を伸ばしている人には起こります!!
そして、最後にはウエストは太くなり、体型まで寸胴になっていきます!!
そして、肩こりや腰痛だけでなく、内臓まで傷めやすい姿勢になってしまいます。
それはなぜでしょう??
・・・つづく
関連記事 下記リンク
ドSの猫背矯正の先生が、患者の腰を反らして、「はい、3秒でウエスト3センチ細くなりました!!」
とTVでパホーマンスをされている!!
これは誰でもできる事で、自分自身でもできる。
人間の体はゴムみたいなものなので、伸ばせば、細くなり、縮めたら太くなる。
答え・・・一時的には背筋を伸ばした方がウエストは細くなる!!
しかし・・・・長期的には、背中を丸めていた方がウエストは細くなります!!
上写真、私のお腹、3分後に凹みます!!
例えば、ウエスト60センチの背筋を伸ばした人が、腰を反らして計測するとマイナス2センチになります。
同じ人に1か月間、背中を丸めて生活してもらい、腰を反らして測定するとマイナス4センチになります。
ウエストの幅は姿勢によって変わりますから、同じ姿勢で測定したら、断然背中が丸い人が、ウエストは細くなります!!
同じ条件で測れば常に、背中が丸い人がウエストは細くなります!!
それはなぜでしょうか??
続く・・・
ダイエットの番組などで、運動と栄養の管理とセットになっているのがエステの手技である。
硬くなった脂肪を柔らかくし、分解吸収されやすくする。
お腹の脂肪を手技で揉み出している映像をよく観る。
患者さんの中には、臀部やお腹の脂肪がすごく硬い人がいる。このような人たちはダイエットや運動をしても痩せにくい体質だということが解る。
特に背筋を伸ばして、胸を張っている人が筋肉も脂肪も硬い傾向にある。
逆にだらっとで背中が丸く、脱力している人は、脂肪や筋肉もやわらかい!!
私Eカップぐらいのは、背中を丸めて、座ってパソコンやっている時、(現在)
お腹の脂肪が、押しつぶされて前に出ている。
胸はcカップぐらい!!もちろん私は男である。
痩せようと思えば10Kぐらい楽勝で痩せれる??
なぜなら、4DSの姿勢で脂肪や筋肉はふにゃふにゃで吸収されやすい状態にあるからだ。
私の場合お酒を減らして、やせる意識をもてば良い??(汗
運動はしない、施術が運動である!!
今は、実験のため80Kまで太ってみたい!!
しかし、醜い体になってきた!!
マー――昔からだけど…(汗
「デカケツ!!」・・と私の奥様をけなしていた私…
横に並ぶと私の骨盤より、数センチ横幅が広かった奥様のお尻…
しかし…最近、奥様のお尻が…骨盤が…閉まっている!!3サイズぐらい小さくなっている!!
私…「何かしたの??お尻小さくなってるけど!!」
奥様…「別に!!」
私…「骨盤ベルトとかしたの??」
奥様・・「姿勢を楽にしているだけよ!!」
私…「ふーーーん」
内心…「ほんとかな??浮気してんじゃないか??恋すると女性は綺麗になるというし!!」
昔から奥様は、 胸を張って背筋を伸ばした優等生だった。そして頻繁いぎっくり腰になっっていた。
ストレートスパインででっちりタイプ!!
日本人女性に多い、上半身は細いが、下半身デブタイプだった。
しかし・・・・背中を丸くし、座る時も腰部を丸くすることで、骨盤の坐骨が閉まりお尻が小さくなった!!
美容よろも何よりも、一番は最近ぎっくり腰にならなくなったtことである!!
思い起こせば、奥様との出会いも私がアメリカでインターンしていた時、奥様がぎっくり腰で、クリニックに来たことだった。
最近の我が家のビックニュースは、奥様のお尻が小さくなったこと!!
もう、二度と「デカケツ!!」とは言えなくなった(汗
巨漢の人がダイエットで激やせすると、脂肪や筋肉は減っても、皮膚だけぶよぶよになります。
ずっと過剰に伸ばされていた皮膚には妊娠線のような線が多く入っています。
4DSの姿勢を意識していた妊婦さんは、妊娠線が全く無く、
背すじをいつものばしている妊婦さんは産後一年以上たっても妊娠線が多くて悩んでられるようです。
背中を丸くすると皮は緩んだ状態、背筋を伸ばすと皮は伸びた状態。
背中を丸くして座ると、お腹の皮はだぶついてパグ犬の顔のように皺皺になります。
だぶついた脂肪もお腹にポッコリ現れます!!
邪魔なもの、余計なものがあれば体は排除しようという自己防衛本能が働きます。
又、皮膚も内臓も伸びた状態よりも、縮んだ状態の方が体液の循環が良いため組織の再生も早いです。
それが、妊娠線の早期喪失につながっています。
ウエストも背中を丸くしていた方が細くなりやすいです!!
4DSを実践されている産後の女性もウエストがすごく細いです!!
「うちの娘も、嫁さんも、すごく背中が丸い!!」
私の姿勢教育が良いので、座っている時などカメみたいな背中です!!
しかし…2人とも、ウエストがめちゃくちゃ細いです!!
決して、ガリガリではありません!!バランスよく細いです!!
私は背中丸いですが・・・・お腹のでっぱりはなくなりません。過剰摂取のせいです!!
私の背中が丸くなかったら100Kぐらいになっていると思います(大汗
4DSの姿勢について関連記事下記リンク先・・・
PTや柔整師の方が実費診療を強化をされている!!
その中で目玉なのが、姿勢矯正である!!
4DS姿勢矯正では、本物の姿勢矯正を提供していきたい!!
日本の姿勢矯正ビジネスはめちゃくちゃである!!
「猫背矯正!!」でよく広告されているが…日本では、ほとんどの人が猫背でないのに、無理やり背中を平背にされて、ストレートスパインの方向に矯正されている。
頭の位置が前方にある「首猫背」が多くの人に当て余る悪い姿勢である。
背中のカーブは丸く、そのままで、頭の位置だけ変えるのが本当の理想的に姿勢矯正である!!
姿勢矯正は3つの次元で姿勢を診ないと、不完全なものになる!!
ユニバーサル…身体全体と空間
グローバル・・・ボディーパーツの配列
セグメンタル…背骨の配列
日本で行われている猫背矯正はグローバルな視点でしか診ていない!!
4DSの理想的な姿勢を日本に広め、「猫背矯正」のビフォーアフターの写真を見て、
「まだこんなことやっているよ!!患者さんが可哀想!!」とプロだけでなく一般の人も言う時代にしていきたい!!
4ds姿勢分析師が、日本人の姿勢のパラダイムシフトを起こしていきます!!
姿勢と美容というのは深く関連してきます。
実費診療では、姿勢を良くするだけでなく「若く綺麗になる整体!!」を4DSでは提供していきたいです♪♪
4dsの技術であなたの街で独り勝ちしてください♪♪
4DSセミナーIN 九州 の正式な詳細が決まりました。
11月2日 に 弟の整骨院を会場にして、開催します。ただのセミナーではなく、壮大な祭りも楽しんでいただけたら嬉しいです!!
場所 和整骨院 唐津駅前
住所 佐賀県 唐津市 平野町 1600の2
時間 13時から17時
内容
13時から14時・・・・4DS姿勢教室 理想的な前肩。理想的な丸い背中とは??
姿勢の矯正法。ユニバーサル、グローバル、セグメンタルで診る姿勢。
14時10分から・・・・4DS整体セミナー
2Dと3Dと4Dの違い!!
「今まで観ていた身体は幻想だったのか??」
4DS姿勢分析師認定科目・・Xrayのジオメトリー。SIジョイントのメカニズム
軸合わせの基本!!
4DSの基本動作 骨盤、胸椎、頸椎、顎!!
「触っても、触らなくても骨がふにゃっとなる♪♪」
17時ぐらい終了
セミナー参加費 当日 2万円 または、 早期振込み 1万8千円
振込先などはメールにて返信いたします。
17時半懇親会 唐津の居酒屋 飲み放題 参加費4千円
セミナーの後は唐津くんちの観光、翌日の祭りを観光したい人には無料宿泊提供(個人宅、人数に制限あり。)
詳細下記リンク
http://ameblo.jp/creaidea/entry-11927392477.html
http://ameblo.jp/creaidea/entry-11909009587.html
正式なセミナー申し込み書を創りました。懇親会参加、宿泊希望なども入力ください♪♪
スイッチを押すと、最近車のエンジンがかかり、カギを入れて回す作業が無くなり、少しずつ世の中の進化を感じています。
4DS整体の一つの目的として、呼吸と共鳴させて、頭蓋や胸郭、仙骨を波を打つように連動させることがあります。
昔はソフトタッチで、自然に動き出すまで待たなくてはいかなかった。波動が始まるのが遅い人は1分以上は待つ。
今では…ほとんどの人を一瞬から5秒の間で、頭蓋、胸郭、仙骨を連動させることができるようになりました。
固定観念を捨てて、身体を観察し、原理を追求し、新しい技に取り組んだ結果です。
頭蓋、仙骨を連動する原理というのがシンプルで、原理が解ればいくらでも応用ができます。
身体には、頭蓋仙骨と呼吸を連動させるスイッチがいくつかあります。
そこを押せば、ダイナミックな呼吸に共鳴した頭蓋と仙骨の波動が見られます。
手の角度を変えることによって、波の種類をいろいろ作れます。
反り腰を埋めたいときには腰椎の波を高くしたり、胸椎の平背を改善したいときには背中のT7辺りに頂点点を持って行きます。
小さい子供のほとんどはこのダイナミックな波動を自然い出せるのですが…
大人になって、間違った姿勢教育で壊された姿勢や事故などで壊れた身体では、こ
のダイナミックな頭蓋、仙骨の波が呼吸と共鳴が生まれなくなっています。
人工的に壊れたものは人工的に治す!!脱臼や骨折の整復と同じで、自然治癒に頼らず、人工的に戻さないと機能構造が壊れたままなのです。
今の技に満足せず、常に進化させていきます!!