2014年

未分類

理想な巻き肩を計る定規が もうすぐできる!!

未分類

走った時に痛い腰!!

日常生活ではまったく症状がない腰痛持ちの中学生アスリート。

可動域検査では痛みがない!! 評価法は、姿勢と筋肉のトーンしかない。

認識療法をするために、痛みを誘発したい!!

痛みがあって手技をすることで痛みが無くなる方法が一番、認識療法に有効である。

認識療法とは?? 下記詳細

患者さんの感覚と脳を錯覚させる手技?? 

認識療法とは?? 

ぎっくり腰の治し方?? 

最強圧4DSの挑戦ですばい!! 

http://search.ameba.jp/search.html?q=%E8%AA%8D%E8%AD%98%E7%99%82%E6%B3%95&aid=creaidea

唯一、両足をそろえて股関節からの腹方向への屈曲で痛み!!

「ここでどうやって最短で痛みを消失されるか??」がいつもの課題である!!

経験上、腹が一番効果的なので、気功のような微圧で腹に手をかざしながら、両足を同時に屈曲、

……だが、痛みはまだ存在(汗

第2弾・・・・・両脚の屈曲の支点を変える!!

股関節からの屈曲から、腰椎への屈曲へ意識して両脚を同時に腹側へ屈曲!!

見事、類似の動作で痛みが取れる!!(祝

患者さんにとっては同じ動作でも、施術者の意識だけで回旋の支点が全く違う!!

いつも一瞬のひらめきで認識療法を行う!!

いろんな患者さんがいるので何種類もの認識療法をその場で考え付くことが必要である!!

未分類

ハムストリングの肉離れ、治らないのは体の使い方のせい??

右脚を前に出して踏み込むときに右脚のハムの起始部、坐骨あたりが痛む女子中学生。

受傷時から2か月たっても全く痛みに変化がない!!・・・が昨日初めて、同じ動作で「痛くない!!」状態を作る!!

2Dの動きでは直線的に動くが、4Dの動きでは螺旋的に動く!!

右胸部に圧痛点があり膨張を確認、螺旋の動きが消失していることが確認できる。

実際に右脚を前に踏み出し前方開脚をするとき、上体は直線的で、螺旋の動きがない!!そして疼痛!!

そこに上部胸椎に螺旋の動きを加えてやると痛みが消失!!

胸部左トランズをすると胸部の圧痛点も膨張もとれる。

人間の体は、螺旋の動きで、常に一部分に負担がかかるのを防いでいる。

2Dの直線的な体の使い方をしていては、常に損傷個所に負担がかかるのでなかなか治癒しにくくなる。

筋肉への負担を減らす、螺旋の動きを身に付けてもらうと治癒が速い!!

この中学生も平背でストレートスパイン・・・・ストレートスパインでは螺旋の動きが生まれにくい!!

だから一流のアスリートは巻き肩,丸い背中で螺旋no動きが得意である!!

未分類

自宅に居ながら特許が取れる??

昨年、電子出願をしようとをもい、住民基本台帳とICカードリーダーを買ったが、うまくつながらず断念!!

10年前は、発明協会で手伝ってもらい特許の電子出願。

ある社長が商標を弁理士頼んで、20万かかったといっていた。

私の日給は20万よりもが安いので自分で、商標をとることに決めた!!

商標は特許に比べたらめちゃくちゃ簡単である。2,3時間の作業で済む。

自分でやると手続き料は2,3万円で安い!!

4DSも姿勢分析師もまだ商標化されてなかった。

姿勢関係はあまりされていない。

「猫背」がコジット社(健康器具メイカー)、「猫背矯正」をK先生が商標化されていた。

必要性をあまり感じないが試しにやってみます。

後、理想の前肩と胸椎カーブのテンプレートも特許には値しないと思うので実用新案ぐらいで、出願しておこうか??迷っている。

クリエピローは使い方が重要なので、著作権でとった方がよさそうである??

次元が変わると、多くの商品が生まれる!!

弁理士に手数料100万円ずつ払っていると発明貧乏になる!!

貧乏起業家は自分でやるしかない(笑

未分類

ぺったんこ座りを止めたら症状無くなる!!

5歳の男の子の股関節が異常に硬い!!

一回の施術でその場ですぐに股関節軟らかくなったが、1週間後来院時、また股関節が硬くなっている。

その時「その子が、ペタンコ座りを頻繁にすることを発見!!」

その親と子供に「ペタンコ座りしないようにコーチング。」

一週間後の昨日来院・・・・・股関節の可動性は正常だった!!

ぺったん座りを止めれば、股関節が硬くなることはないだろう♪♪

股関節可動域制限はペタンコ座りに原因があったと思われる!!

患者さんの行動や全体を観察し、不自然を見抜く力の重要性を知る!!

子どもの姿勢・・・・詳細下記リンク

小児のO脚の役割?

幼児期になぜX脚が必要か??

幼児のO脚…ブラント病??クル病?

幼児の姿勢形成は、その子の将来の健康を決める!!

股関節が硬くなる座り方?

未分類

4DSセミナーIN岡山  時間変更と場所決定!!

11月23日に4DSセミナーの一部をいたします。

会場の都合の為、開催時間を前回の告知から変更します。

日時・・・・  11月23日 日曜日  13時から  17時時まで

無料姿勢セミナー(立位) 13時から14時まで

有料セミナー 14時から17時まで

懇親会  18時から

場所  岡山市 天神山 文化プラザ 第一会議室    

天神山 文化プラザ  第一会議室は 3Fにあります。

http://www.tenplaza.info/introduction/access.html 

内容・・・・4DSの一部認定コース・・ Xrayのジオメトリー。SIジョイントのメカニズム。リオロジー。

「2Dと3Dと4Dの違い!!」 

「あなたの視診、触診、手技の次元が今日から変わります!!」

「今まで観ていた身体は幻想だったのか??」

「4Dは空間技だった!!」


「仙腸関節は歪まない!!」を岡山で!!

 軸合わせの基本!! 

DSの基本動作 骨盤、胸椎、頸椎、顎

有料セミナー参加費1万円

申込フォーム・・・・こちら

コメント欄に「岡山での参加」 と 「無料」または『有料」セミナーでの参加を書いてください。

セミナー情報・・・こちら

未分類

次世代の施術・・・RC療法とは??

REDUCE CAVITY 療法・・・・自分が一番受けたい施術である。

自分が一番受けたい施術をクライアントに施したい。

REDUCE CAVITY 療法 とは、腔を狭くする療法である。

「腔」とは胸腔・口腔・体腔・鼻腔・腹腔などの事です。

年齢とともに腔は広がっていきます!!

腔を狭めることが、アンティエージングであり、健康へと導きます!!



腔を狭めると…

筋肉がふにゃふにゃになる!!

関節もやわらかくなる!!

呼吸が深くなり、全身の循環が良くなる!!

内臓の血流が良くなる!!

今までの間違った常識!!

腔を狭めると…内臓を圧迫する!!

・・・・・・・・血管を圧迫して循環が悪くなる!!

・・・・・・・・・呼吸が浅くなり循環が悪くなる!!

これ等はすべて、2D、3D の常識です!!

4Dで診ると全く180度違うことが解ります!!

4DSのセミナーに出られた方は体験しているのでお解りだと思います!!

姿勢革命と同時進行で、RC療法も広めていきたいです!!

真実は世の中を変え、人々を健康に導きます!!

未分類

4DSセミナー IN 九州 博多!! 1月12日

九州の皆さんが集まりやすい博多で4DSセミナーを開催します。


唐津は・・・・遠い!!


前回、唐津の4DSセミナー参加の柳先生の御好意により先生の治療院をお借りすることができました。(感謝)


会議場よりも治療テーブルの治療院の方が手技はやりやすいです♪♪



場所   鍼灸整骨院 雨青舎815-0031



福岡県福岡市南区清水3丁目19-32-太陽ビル102


開始時間…13時  終了時間17時ぐらい


懇親会開始時間・・・18時







内容・・・・


4DS姿勢セミナーの第2部…座位の理想的な姿勢となります。

立位はS字カーブが理想だということを皆さん知っておられますが…「座位と仰向け寝」 は、全く違う姿勢(脊椎のカーブ)が理想になります。

その違いとその理由を説明いたします。

必修科目は・・・

「姿勢のカーテニアンコーディネーとシステム。グローバルのカップリング     ユーラーバックリング、スナップスルー、 靭帯損傷による不安定。」  と  「軟部組織のリモデリング」
です。


実技は、4DSの可動域検査、座位、うつぶせ寝時の4DS整体です。

4DS整体とは??・・・・こちら

http://ameblo.jp/creaidea/entry-11938618190.html

4DSの進化したAIサークラムもやります。

セミナー料金

事前申し込み1万8千円 12月12日まで、その後2万円

申込フォーム・・・こちら
 


http://form1.fc2.com/form/?id=943321



未分類

小学生を巻き肩にして、腔を狭くする整体!!

小学生低学年なのに、頭痛や吐き気、むくみがある。

幼稚園の時の姿勢指導・・・「胸を張って背筋を伸ばしって¡!」によって、

平背、ストレートスパインになり、巻き肩が無くなり、胸腔が広がりすぎている!!

腔が広がりすぎて呼吸が浅くなり、循環も障害される!!

それがむくみや頭痛の原因となる!!



 

前肩にして胸腔を狭くするエキササイズ!!肩幅は狭くなり、女性は胸が大きくなる!!

顔が後ろに行きやすくなり、小顔になるエキササイズ!!

スタイルのいいモデルの外人はみな前肩で、小顔である!!

このエキササイズを小学生のしてもらう!!

何遍も言うが、・・・・・「理想的な姿勢は巻き肩、丸い背中!!」である。

人工的につくられた姿勢は、人工的に自然に戻すしかない!!