右ひざの痛い人の原因は右第一頚椎にあった!!
若いダンサー、ふとした瞬間に「ズッキン!!」ト膝の外側が痛む・・・・・ 空間技で、原因を調べる。 まずは下半身・・・・・・・右も左も全く反応しない?? なんじゃこりゃ?? 胸部、頸部と情報の空間を探ると・・・・耳の下の…
若いダンサー、ふとした瞬間に「ズッキン!!」ト膝の外側が痛む・・・・・ 空間技で、原因を調べる。 まずは下半身・・・・・・・右も左も全く反応しない?? なんじゃこりゃ?? 胸部、頸部と情報の空間を探ると・・・・耳の下の…
アメリカ帰りの20代のダンサー・・・・肋骨弓(溝うち)ガ160度ぐらい開いている。正常は60度ぐらい。 全体的には全く太ってないが、肩が上がり、胸郭が膨張している。 私・・・「肋骨の所がすごく開いてますよ!!胃が横を向い…
良い守護霊は簡単に創れます!! 霊とかというとあやしい世界に思われるかもしてないですが、遠い昔は表現する言葉や情報がなかったので、「霊」というあやふやな言葉になったのでしょう!! 私がもっと科学的、理論的?に守護霊を説明…
6月も、もう終わり・・・・・・・先週も当日予約をしたが、予約が取れず、やっと6月の最終日に行きつけのフレンチへ行く事が出来た!! 前菜 柑橘類の下にはピンクのパプリカのムース 内まで 美しい!! サーモンのカルパッチョ…
空間技には、症状の原因を探す技と、機能構造を変える技があります。 空間技を使える患者さんと使えない患者さんもいます。 あまりにも体がぼろぼろ過ぎる人は使えません。なぜなら、どこの空間を探っても体が反応するからです。 ある…
今日は4年間共に闘ってきたN先生の送別会!! みんなで焼肉を食らう!! 毎年お別れがあり、寂しいが、それ以上に新入社員を増やしていきたい!! 電車の都合で帰った人には・・・(謝) N先生の今後の幸運を祈る!!
野球のピチャーが肩を痛める原因は肩ではなく、下半身にある事が多い。 上半身の動きに対して自然な連動ができていないと、肩に負担がかかる。 上腕に対する体幹の連動が失われるため、投球時に、肩が下がってしまう!! 昔から、ピッ…
今日朝起きると股間の方が騒がしい!! 起きて、股間をみると・・・・・「ギャーーー――」 ムカデがパンツの隙間にいる!! あわてて、手ではたくと、太ももを伝わって、私の足の裏で止まる!! スローモーションに感じるこの瞬間。…
昨年の冬ごろは歩くのも困難だった脊柱管狭窄症の患者さん。 最近は台所に立ったり、畑をしたり、散歩をしたりと、通常通りの日常生活を送っておられる。 夕方になると左右の臀部に違和感をまだ感じられる。 普通の慢性の腰痛の人より…
「ストレッチはなぜ体に悪いのか??」「ピラティスの理論は体を駄目にする!!」 などなど、最新の情報を岡山から発信していきます。 正確なストレッチ体に良くないという事は多くの方が噂ではわかってこられていると思いますが、 「…