100人助けても、1人悪化させては意味がない!!
4DSは安全第一である。
4DSは減腔、蛇の動き、胎児の動き、軸合わせで成り立っている。
筋肉は弾性なので、ほぐさない!!軸があって、腔が狭まって筋肉は自然にゆるむ、だから、モミ返しや反動も少ない。
しかし、時々、強圧のボキボキで関節を動かさないといけない時がある。アスリート、肉体労働者、映像検査後の患者さんに限られる。
あまり使いたくないのだが、悔しいほど、結果が出る(^^♪
今日の患者さん…ハムに違和感のアスリーリート、PIの矯正で一瞬で違和感が取れる。
4DSの脊椎矯正もいつか紹介していかなくてはならない!!ちゃんと方向性なども4Dで検査して決めている(^^♪
何も考えずにボキボキしてリスクを冒すよりちゃんと検査して4Dで矯正できるような人を育てたい!!

4DSサンダルいただきました(^^♪
もったいなくて履けないのが欠点(汗
4DSセミナー情報
7月25日4DS名古屋 セミナー開催決定!! 4部 残り2席
7月26日 美脚セミナー IN 東京 7月26日 3部、5部 認定試験 同日 満員御礼!!
8月8日9日 神戸花火大会4dsセミナー 8月 8日、9日 1部、2部、4部