4DSヨガトレーナーの認定試験難しくなります♪

3月から4DSヨガトレーナーの試験難しくなります♪

 

スピーチがや各種テストがメインでしたが

ポーズもこまかくテストするようになります。

現在のインストラクターレベルのテストに♪

 

あと、筆記試験が加わります。

○×と4択です。

 

3月ぐらいまでは

間違えそうな5つのポーズだけ選んでやってもらいます。

 

各地域の4DSインストラクターが指導する新しいシステムでの4DSヨガトレーナー育成が始まりました。

 

途中までの人は早めに4DSヨガトレーナーになってくださいね♪

 

 

<試験内容>
実技、スピーチ   

 実技内容
・4DSの筋力反射テスト 
・内臓の触診 
・肋骨下角の測定
・各種ポーズ 
・減腔の手技(サイド) 

スピーチ題材・・「4DSヨガと他のヨガの違い。」 5分

 

 

 

 

 

 

 

4dsセミナー情報↓

 

1月13日 (日)SAKS,減腔FセミナーIN岡山 1月13日(日)

 

1月20日(日)SAKS アクシスA IN東京1月20日

 

1月27日(日)SAKSと減腔FセミナーIN大阪1月27日(日)

 

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルはこちら