4DSのクラニアル、なぜEV-4は屈曲相か?

海外からの受け売りが多いクラニアルセークラムセラピー。


4DSでは感覚の世界をより物理的にわかりやすくしています!!2Dの世界では説明できないことが4Dの世界で説明できます。


「なぜEV-4は、後頭骨が伸展しているのに屈曲相か?」・・・と不思議に思われる方が多いと思います。


EV4は「Expansion of 4th Ventricle」の略で第4脳室拡張とも訳せます。



まずは日本人に多い脳髄液の循環パターンと外人に多い正常な循環パターンがあるということです。


日本人はEV-4は伸展相の動きをするので「なぜEV-4が屈曲相なのか??」日本人には理解しがたいと思います。


貴女の頭蓋の先生に「なぜ??」を聞いてみてください。


表記法が2Dの世界ではないので説明するのも理解するのも難しいと思います。


9月の岡山のセミナーでは「理想的な頭蓋の動き」で上記の疑問を答えていきます。


4DSの頭蓋 洗濯機のような頭蓋の動き IN岡山 9月23日


4DSセミナーIN 岡山 東山 9月23日火曜日