2種類とも動かすと激痛が起こります♪
でも、50肩とは違うんです。
50肩外れてないけど肩関節が拘縮している。
また、石灰化により上腕骨の骨頭の動きが大きく制限されている。
肩関節周炎と呼ばれていますが・・炎
私は亜脱臼とそれらを差別化しています。
まず脱臼と亜脱臼の違い・・・
レントゲンで診て明らかに、視覚化できるずれ、
骨頭の4分の一以上が定位置からずれているような場合。
脱臼と診断されます。
亜脱臼・・数ミリのずれで、レントゲンでは判断できない場合。
医者は診断できないので、肩関節周炎と診断します。
私たち柔整師は触診できるので、数ミリのずれもわかり、亜脱臼と判断します。
2種類の亜脱臼とは?
骨頭が数ミリずれて、拘縮している場合・・
可動域は制限されていますが・・整復するとすぐに可動域が戻ります。
↑私骨頭はずれてないが、動きの中で骨頭がずれる場合・・・
可動域はありますが、ある角度の動きをしたり、負荷をかけたり素早い動きをすると、
一時的にずれて、激痛が走る場合。
関節唇などが損傷している場合が多いです。
↑私
関節がルースなので、結構治すのが難しい♪
最近、4DSのアイソメトリックが有効なことが解かった♪
アイソメトリックで骨を定位置に戻し、ずれないように筋肉で固める♪
肩関節の教科書創って行きます♪
4DSアイソメトリック筋トレ・波動機セミナー 6月20日 埼玉
他社セミナー7月1日 大阪
波動セミナー7月1日 大阪 18時半から20時半
他社セミナー7月8日 東京
他社セミナー 7月11日 東京
4DSセミナー 7月25日 大阪
他社セミナー 8月5日 大阪
他社セミナー 8月12日 東京
他社セミナー 8月15日 東京
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
4DSのメルマガ始めました♪
4DSの公式LINE@はじめました!

New 4DS螺旋ソックスの購入はこちら
New 4DSの姿勢矯正器具SEP 購入はこちら
4DSヨガトレーナーになりたい方はこちら
4DSの美顔革命開始 購入はこちら
4DSウォーキングトレーナーになりたい方はこちら 不妊症・産前産後施術DVD 購入はこちら
最新の頭蓋縫合調整(SA)を学びたい方はこちら
4DSを基礎から学ぶ4DSアカデミーはこちら 減腔Fオンラインセミナー開始 購入はこちら
4DS電磁波コンテンツ販売開始!購入はこちら
4DSストレッチのオンライン動画購入はこちら
4DSヨガ電子書籍購入はこちら
カイロベーシックから販売中!姿勢革命4DS DVD
カイロベーシックから販売中!4DSストレッチ革命
4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクール4DSアカデミーはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルははこちら
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)