首が短くなってきたら、要注意!!巻き肩の種類。

首は決して大きく短くなりません!!肩が上にあがって、首が短くなるのです。

肋骨は、あまり可動性がないので首を短く見せるほど上にあがりません。

首を短く見せる一番の原因は肩甲骨です!!

肩を挙げると、肩甲骨と鎖骨が上にあがります。

誰でも肩を挙げる姿勢をとると、首は短くなります。

試しに私も肩を上にあげる動きを5秒ほどしましたら・・・・

肩の凝らない私が肩が凝ったような違和感を今味わいました(汗

年を取ってくると、肩甲骨が上がった状態が普段の姿勢となる人が多いです。

上写真・・80代女性 肩甲骨が上がり首がない(^^♪

巻き肩は決して悪くありません。 肩甲骨が挙上された巻き肩が、見た目にも機能構造的にも悪いのです(^^♪

巻き肩は本来美しい健康的な姿勢です(^^♪

なで肩で、重力に逆らってない綺麗な方が美しく健康であるにもかかわらず、現代の常識では「なで肩だから肩こりが起きやすい!!」と言われています。

なで肩は肩こりの原因ではない!!

「なで肩の人に起こる肩こり」についてもなで肩が原因でなくほかの要素があることを今度書いていきたいです。

次のブログは肩甲骨の挙上と上方傾斜の違いについて書きます。

4DSでは、量子力学の空間技から、生理学、解剖学、生体物理学まで、サルでもわかるように解説していきます(^^♪

4DS セミナー情報 ・・・・こちら


https://maegata.com/

肩甲骨革命は、連載されています。下記リンク詳細


今は巻き肩は理想的な姿勢の常識!!


自然の姿勢とは何か??方向性に迫る??


肩甲骨革命とは??


なで肩は肩こりの原因ではない!!

肩甲骨のゼロポジションとは??


猫の肩甲骨になれ??

肩甲骨を診ると鼻血が出ませんか??(^^♪


なぜ肩の巻き肩は理想的?? 八話


巻き肩は自然の動作の中で生まれる!! 九話


大胸筋の捻じれ 一〇話

猫の大胸筋は捻じれてないのです?? 一一話

巻き肩のすばらしさ!! 一二話

広背筋の捻じれ も、巻き肩で緩和!! 一三話

鎖骨美人は、巻き肩 を意識しよう!! 十四話

胸を張ると鎖骨ブスに、巻き肩だと鎖骨美人に!! 十五話

教科書に書いていない鎖骨下筋の巻き肩貢献!! 一六話


美しい巻き肩の定義!! 十七話


肩甲骨が浮いてない人は、機能構造に問題がある!!十八話