顎関節症の矛盾とは?

顎関節が「カックン」となります。

なぜなるのでしょうか?

 

従来の理論は2次元の解説であって、

実際には理論とはまったく、違う理由でクリック音は鳴っています。

 

 

従来のクリック音の理由。

「関節円板が、下顎窩の前方にズレて出てしまっている。口を開けようとすると回転して前にすべり出してきた下顎頭が関節円板の下に強引にもぐり込み、上に乗せたときに「カクン」と音が出る」

 

上のケースは左右両方の顎が同時に「カクン」となるときは考えられます。

 

 

しかし、実際に現場で多いのは、片側だけのクリック音です。

右だけとか左だけのクリック音の場合、上の理論はあてはまりません。

 

4次元での理論(片側の顎関節症)・・・

 

最大開口時にクリック音の場合、下顎頭が関節円板の上に乗ったとき、骨頭がx軸方向(外側)にトランズし、側方の脱線したような状態のときに「カックン」となります。

 

前方で引っかかるのではなく、側方で引っかかります。

 

これも2次元で診るレントゲンの矛盾によって、間違った理論が日本歯科大学でも教えてられます。

 

SAを使った顎関節の矯正を日本で初めて、博多で公開します。

山本先生の連動運導セミナーと4DSの顎関節セミナーin福岡8月20日

顎のSAで・・SAJ・・・顎の矢状面の矯正。

 

 SAJは 3本以上の手を使ってやる最新の矯正法です。

私は足と左右の手でよくやりますが格闘技に見えるので、助手を使う矯正法が綺麗に見えます(^^♪

 

↓従来の顎関節症の考え方。

 

4DSの産前産後、不妊症のDVD事前予約開始!!1163

他の4DSDVDのまとめ買い割引あり♪

 

 

 

4DSセミナー情報

 

7/2 減腔トレーナー・プラクティショナー・インストラクターコース in岡山

 

7/9 減腔トレーナー・プラクティショナー・インストラクターコース in東京

 

7/16 減腔トレーナー・プラクティショナー・インストラクターコース in大阪 

 

7/30 減腔トレーナー・プラクティショナー・インストラクターコース in福岡

 

sa セミナーと歩行革命 in 東京 8月6日

 

4DSストレッチ革命実技編、DVD撮影セミナーIN岡山 8月13日

 

山本先生の連動運導セミナーと4DSの顎関節セミナーin福岡8月20日

スポーツ障害のための筋反射テストセミナーと立位姿勢革命DVD購入者の無料復習会IN大阪 8月27

 

筋肉を使わない姿勢セミナーIN岡山 8月28日

 

リンクが張ってなく詳細がアメブロに張ってないセミナーはまだ未定です(^^♪

 

 

4DSのDVD 購入先・・こちらから

 

4DSの電子書籍・・・・・・電子書籍の購入先・・・・ここ

4DS公式サイト…http://shiseisomurie.com/

 

減腔のためのクリエピローのお求め先…クリエピローの販売
 

http://creapillow.com/?mode=f