頭部になぜ電磁波、帯電を感じやすいか?

足先を触っても、帯電をあまり感じないが、

頭部を触ると帯電を感じる。

 

帯電している人の頭を触ると、手がピリピリ来る。

 

形状的に頭は凸で、左右の足は凹であるからだ。

 

足の指は5本あり、電荷が分散されやすい。

 

SAKSに参加された人は良くわかるが、プラスとマイナスの層が多くある程、帯電しにくい。

 

凸の頭の部分はプラス極でマイナスのイオンが集まりやすい。

 

すなわち足先と比べると、帯電しやすい。

 

人体自体は誰でもプラス極を帯びているから液体でなく固体を形成しているが、機能構造上、頭部が人体で一番プラスの電荷が大きい。

 

このブログの内容も私が死ぬ前に世の中に残していかないといけない内容で、誰も知らない流体力学である。

 

今朝のブログの続き・・↓

 

なぜ、帯電してるのがわかるのですか?「悪い気」とは?

 

4DSのDVD購入は下記

https://maegata.com/

 

開業のための整体スクール始めます。

 

4DSのセミナー下記

 

減腔セミナーが主要都市で毎月受けれます(^^♪

 

 

2月18日 4DSヨガセミナー、SAKS、波動伝道、2月18日IN大阪

 

禿ない4DSヨガとジュエリー陰陽教室IN大阪2月19日(月)

saのdvd撮影 in博多 2月25日

 

4dsの筋トレと減腔セミナーin岡山 2月23日

 

4DSくびれヨガトレーナー試験3月4日IN岡山

 

 

3月11東京 4DSヨガトレーナー試験。4DSヨガセミナー。

 

三点インソールセミナーIN岡山 3月17日(土)

 

3月18 大阪 4DSヨガトレーナー試験。4DSヨガセミナー。

 

4月8日 大阪 ウエストが細くなるボディーメーキング、減腔とは?

 

 

4DSのDVD 購入先・・こちらから

 

4DS公式ページ

http://shiseisomurie.com/

 

4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)

 

https://maegata.com