4DSヨガトレーナーの認定試験では、
実技のテストのほかに
一人ずつ
4DSヨガの特徴のスピーチをしてもらいます。
下記がスピーチを文字化したものです。
4dsヨガは従来のヨガの常識を覆すヨガです。
目的・・・従来のヨガは180度の開脚やY字開脚などを目指すアクロバティックで競技的なフィットネスヨガになってきています。
4dsヨガは関節を過剰に拡げる事を目指さず、美と健康に特化し、
筋肉や関節でなく内臓にアプローチしてむくみをとり、小顔や美脚を目指します。
姿勢の違い・・・まずは、基本的な座り方は、通常のヨガは坐骨の2点で座るのに対し4dsヨガは坐骨と仙骨の3点で座ります。手のひらは下に向けます。
呼吸の違い・・・呼吸も一般的な呼吸とは違います。通常のヨガは前呼吸(吸う時伸び上がり吐く時下がる)ですが4dsヨガは背中呼吸(吸う時下がり吐く時伸び上がる)を多用します。
動きの違い・・・通常のヨガは身体を前や横に倒す動きが多いですが4dsヨガは上体の平行移動を多用します。
専門用語では【トランズレーション】【並進】(ヘビ・赤ちゃんのハイハイ・歩行・競歩)と言います。
意識する所の違い・・・意識する点も違います。従来のヨガは、伸びるほうの筋肉すなわち筋肉をストレッチさせることを意識しますが、4DSヨガは筋肉のストレッチを意識しません。
逆に縮めるほうの筋肉を意識します。筋肉を縮めることで肋骨や骨盤で内臓を刺激します。
また、ほかのヨガのポージングでは指先の関節までピーンと伸ばしますが、4DSヨガでは脱力しているために肘、指先の関節まで少し曲げてポジショニングします。
体の位置を確認するために時々手を挙げて方向性を示しますが、方向性がわかれば、すぐに手を下します。重力に逆らわず、筋力を最小限に使うヨガです。
>>>>>>>>>>>>>>
4DSヨガオンラインセミナー開始!!
4DSエキササイズ(ダンス)とストレッチのオンライン動画販売開始!!
4DSの美顔革命・オンライン動画販売開始!!
4DSヨガ整体認定試験、ヨガトレーナー試験、4DSヨガ体験会、美顔革命 IN大阪7月29日
4DS美顔革命、4DSヨガ整体、ヨガトレーナー試験IN博多8月11日
美脚セミナー、美顔革命認定テストとセミナーIN東京 8月19
中国地方水害復興支援セミナー9月23,24日
4DS情報下記
4DSのセミナー下記
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)
4DSメンバーとHP制作事業を始めました↓