マー君は右腰重心で3クオーター。
大谷選手、ダルビッシュは左腰重心なのでオーバースロー。
個人の得性があるのでそれに合わせた指導が必要です。
4スタンスよりももっと深い考察で人体構造を見ています(^^♪
この構造的違いなどを昨日の関口先生のセミナーで筋反射テストを交えながら深く学びました。
静的バランスは、腰がバランサーです。
動的バランスは、足でバランスを取ります。
足を動かすことにより全身を安定させます。
saなどの筋力反射テストで、力が入るときは腰や頸椎のバランサーが働きます。
静的バランスを使えない人は膝や股関節を壊しやすい。
8月27日も関口先生を大阪にお呼びして、スポーツ障害とバランスにつて学びます(^^♪
4DSの産前産後、不妊症のDVD事前予約開始!!1163
他の4DSDVDのまとめ買い割引あり♪
4DSセミナー情報
3点式インソールの関口先生のセミナーと頭蓋革命DVD復習会IN大阪6月11日
立位姿勢、頭蓋革命dvd無料復習会in博多 6月18日(日)
7/2 減腔トレーナー・プラクティショナー・インストラクターコース in岡山
7/9 減腔トレーナー・プラクティショナー・インストラクターコース in東京
7/16 減腔トレーナー・プラクティショナー・インストラクターコース in大阪
7/30 減腔トレーナー・プラクティショナー・インストラクターコース in福岡
山本先生の連動運導セミナーと4DSの顎関節セミナーin福岡8月20日
リンクが張ってなく詳細がアメブロに張ってないセミナーはまだ未定です(^^♪
4DSの電子書籍・・・・・・電子書籍の購入先・・・・ここ
4DS公式サイト…http://shiseisomurie.com/
減腔のためのクリエピローのお求め先…クリエピローの販売
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)