電子レベルと宇宙レベルで痛みをとる手技とは?

世界広しと言えども電子レベルで手技を研究しているのは

4DSぐらいである。

 

柔らかい手を患者さんの固い筋肉に充てるとなぜ柔らかくなるか?

これを電子的に説明します。

 

まず、物質と物質が近づくと分局起こります。

 

例えば、手でビニールを触ると、手はプラスの電極に、

ビニールはマイナスの電極になります。

 

では人間の肉体同士でも、硬い筋肉(患者さんの筋肉)と柔らかい筋肉(手技の手)が近づくと、分極が起こります。

 

ピタッと密着させると、患者さんの筋肉は余計にマイナスの電気を帯びて硬くなります。

 

ふわっと触り、患者さんの筋肉と施術者の手の間に空間ができると、

そこの空間にある、埃やごみの粒子が

マイナスの電荷を帯びます。

 

そうすると硬い筋肉は、分極しプラスの電荷が多くなります。

すなわち施術者の手と同じように柔らかくなります。

 

ここまでわかりますか?

 

これからが問題で、硬い筋肉をマイナスの電荷を抜いたことで、

柔らかくしました。痛みも取れました。

どうやってこの状態を維持するか??

 

よく施術の後は痛みが取れたが、次の朝また痛みが復活した!!

うちでもよくあります。

また痛いところがマイナスの電荷を帯びたからです。

 

痛くない電極の状態を維持するためにはどうすればいいか?

 

電子レベルでは解明していますが・・・

 

4DSでは、宇宙レベルで更なる研究をしています。

 

来年のSAKSHのセミナーでは図解で

もっとわかりやすく解説していきます。

 

この映像と図は世の中のために残さないといけません!!

 

 

4dsセミナー情報↓

 

11月25日 (日)SA、SAKS、SAKO SA認定試験 IN岡山 11月25日

12月2日 (日) 大阪 美顔ヨガ、軸合わせ、 4DSヨガ体験会 IN大阪 12月2日

12月9日 (日) 博多 4DSの軸合わせと山本先生の連動運導、4DSヨガ体験会 IN博多 12月9日

12月16日 (日) 東京 今年最後の手技の祭リ12月16日IN東京♪見逃すな!!

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルはこちら