関節が緩んでないと、筋肉や筋膜を緩めてもだめ??

激痛の場合は、どんな治療してもいずれは
改善するんです。
 
痛みに過敏になっているので、
クラニオでも、鍼灸でも、筋膜ははがしでも、筋肉ほぐしでも、
・・
 
痛みの過敏性を落ち着かせる技術を持っていればよい♪
 
 
医者だったら、鎮痛剤、痛み止めの注射で痛みの閾値(痛みの感じ方)を正常に戻します。
 
しかし…そこに関節の拘縮が加わっていると、
鎮痛剤や痛み止めでも、痛みが取れないことが多いのです。
 
 
 
 
なぜ??
 
東洋医学で、筋肉や筋膜は、自律神経を整えると緩みます。
西洋医学で、痛みを閾値を上げれば(痛みに対して鈍感になる)
筋肉は動くようになります。
 
 
 
しかし、
関節が拘縮ているとき、筋肉が緩んでも
靭帯の問題だったり、骨のずれが問題だったりすると
そこが正常にならないと、
 
 
動かそうとしても、
また筋肉や筋膜に負荷がかかり、痛みは再発します。
 
まるで、サイドブレーキをしたまま車を走らせてるようなものです。
(関節の拘縮がサイドブレーキね)(エンジンが筋肉♪)
 
 
大切なのは施術の前に、
動いてない関節、拘縮している筋肉を触診し、認識、
施術後に、どれだけ改善したかを確かめること♪
 
 
 
患者さんが「楽になった!!痛くなくなった!!」といわれても、
 
忖度とか、交感神経が過剰になってその時だけ痛みが一時的になくなることがあるからね♬
 
治療家は浮かれずに、冷静に現象を観察する力を持つ必要があります♬
 
 
 
 

“新年初めてのセミナー”

4DS発達セミナーin大阪

1月15日(日)

お申し込み/詳細はこちら。

 

 

 

(2) “第2回“水と波動のセミナー〈2023年5/27.28〉 | Facebook

 

 

カイロの手技セミナー 3月12日 IN大阪

 

 

 

4DS手技、波動セミナーIn東京 スケジュール(募集締め切り)

 

【会場】

東京都千代田区九段南 2-5-5 イシカワ BLD 5階

https://goo.gl/maps/RVYfS8gN7L1fwYKe7

【日程】

12/15、1/19、2/16(別会場)、3/16、4/13、5/18

 

 

 

 

4DS動物整体1期生スケジュール 

 

■ 東京コース(埼玉会場)(第3日曜日)

 時間:13~17時

 

令和4年 10月16日、11月20日、12月18日

令和5年   1月22日、  2月19日、  3月19日

 

会場 みやしょう接骨院

〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目6-1

 

 

■ 大阪コース(第4日曜日)

 時間:13~17時

 

令和4年 10月23日、11月27日、12月25日

令和5年   1月29日、  2月26日、  3月26日

 

Alam.Hati(アラムハティ)-大阪天満橋-

〒540-0012  大阪府大阪市中央区谷町1丁目3-19 大手前ESTビル6F

天満橋駅より徒歩5分です。1階がつけ麺屋さんです。

 

 

メルマガでは表に出せない情報UPします♪

 

4DSのメルマガ始めました♪

 

 

 

 

メルマガでは表に出せない情報UPします♪

4DSのメルマガ始めました

 

 

■4DSの商品一覧

 

■4DSのDVD、オンライン動画一覧

 

■4DSのセミナー、アカデミー