患者さんに意識して、外反母趾や開張足が治る方向に立ったり、体操したりするように指導しても、なかなかできないものである。
私が3日坊主で、終わるタイプなのでよくわかる(^^♪
治療法は施術で、改善しやすい方向にもっていき、サポーターをつけてもらう。
これが一番効果的である!!
手技だけでなんとかしようと時に思うのだが、、やっぱらサポーターをつけてもらうと症状の改善は早い!!
重力下で沈んだ中足骨を下から持ち上げるサポーターで、お風呂と寝ているとき以外はつけてもらうので、靭帯の粘性に働きかけ、足の機能が改善する。

足の指の屈曲ができなかった人もできるようになったりする。
ひどい外反母趾や開張足の足の形が、完全にきれいになることはないが、症状の改善はみられる。