足底の痛み、インソールと装具の使い分け?

循環系は改善され左足の裏の腫れは一回目で取れた。

しかし、第五中足骨を裏から押すとまだ痛みが出る。

足踏みしても痛い。

 

三点インソールに載ってもらっても痛い。

 

よく見ると左の立方骨が落ち込んでいた。肉眼ですぐわかる!!

足関節を外反させ、立方骨を上げると痛みがなくなる。

 

テーピングする前に、内側アーチを高くするクッションのサポーターで立ってもらう。痛みは消えた。

 

遠位の中足骨の痛みなどにもクッション性のサポーターは痛みを改善させる!!

 

インソールとサポーターの使い分けがわかった(^^♪

 

まずは痛みの解消(^^♪ それから足底をインソールで改善!!

 

 

 

4DSの産前産後、不妊症のDVD販売開始!!1163

 

3点式インソールセミナー IN 博多 11月25日

 

SAKと減腔セミナーIN岡山 12月10日

 

SAKA とSAK IN東京12月17

 

SAKA(SA上級)と SA 12月23日IN大阪

 

三点インソールセミナーIN岡山 1月13日(土)

 

4DSのDVD 購入先・・こちらから

 

4DS公式ページ

http://shiseisomurie.com/

 

4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)

 

https://maegata.com/