普通の人が太陽を見るとどう考えても、
太陽が地球の周りをまわっているように見える。
前かがみの老人を見ると、前方重心だと、プロも勘違いする。
お腹を突き出して胸を張ってる人を見ると、後方重心だと
プロも勘違いする。
これらすべて真逆が真実です♪
「木を見て森を見ず!!」
見た目だけで判断してはいけません!!
背筋を伸ばし、腔を広げる姿勢が現代の常識!!
しかし、時代や次元が変われば、常識は天動説から地動説に変わったように姿勢の常識は変わるのです。
「背筋を伸ばすな!!」でも「腔を拡げろ!!」と2つの矛盾してることを言っている佐藤先生の理想的な座位の姿勢。↓これはまだ背筋伸びていてストレートスパインのままです。
you tube の佐藤先生の写真下リンクより参照
https://www.youtube.com/watch?v=OxXqrqL0fzs
理想的な座位の姿勢とは?
4DSの腔を潰した理想的な姿勢↓これだけの差があります♪
腰椎まで後弯してます♪
「なぜ?」と思う人・・・心配しないでください・・4DS関係者以外のプロも次元が高すぎて4DSの理論にはついてこれません♪
4DSの座位の理論が知りたい人は、東京の撮影会来てください(^^♪↓
一流アスリートもは腔を潰して座る!!↓
錦織君も腔を潰す。
4DSのセミナー下記
saのdvd撮影 in博多 2月25日
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)