バレエやダンスなどでひざをピンと伸ばしましょう。
とよく注意されます。
膝を伸ばす姿勢と膝を軽く曲げる姿勢どちらが理想的でしょうか?
小学校などでもひざを伸ばして立って「気を付け!!」指先もピンと伸ばしてと注意された記憶はありませんか?
膝をピーンと伸ばすと、膝裏の関節包を圧迫してリンパの流れを悪くしたり、リンパの循環が悪くなり脚がむくみやすくなります。またお尻がでっちりになり、反り腰になるため腰痛の原因になります。
腰痛だけならよいですがすべり症、分離症の要因にもなります。
良いことは一つもないです。
しかし、バレエとかダンスでは膝を伸ばしすぎの過伸展になることを美徳とされているところがあります。
肘でいうと猿手ですよ♪
怖い怖い!!
膝の過伸展の原因は、背筋を伸ばし胸を張る事にもあります。
きちんとした情報をバレエ業界にも伝えて逝かなければ!!
すべての関節は伸ばしきったらだめなんですよ。
指先も肘も膝も足の趾!!
日本の教育は狂っている!!
>>>>>>セミナー情報<<<<<<<<<
■4DS新着情報
4DSの公式LINE@はじめました!

New 減腔Fオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSウォーキングオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSヨガの祭典4DSヨガフェスタinOSAKA開催決定詳細はこちら
4DS電磁波コンテンツ販売開始!購入はこちら
4DSヨガ電子書籍購入はこちら
100万円以上するような手技が、たった3万円でオンライン動画販売開始!!
4DSヨガオンラインセミナー開始!!
4DSエキササイズ(ダンス)とストレッチのオンライン動画販売開始!!
4DSの美顔革命・オンライン動画販売開始!!
■4DSのサービス
4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルは
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)