赤ちゃんを抱っこするとき手の甲を使うと、手首の腱鞘炎が防げます。
通常手のひらを使って、赤ちゃんを抱っこしたり重いものを持つのですが・・・
手の甲を使うと伸筋が働き手首の関節がロックされ、、
筋肉を最小限い使い、骨を使って抱っこすることになります。
介護などでも使われている古武道の技術です。
昨日は2人の赤ちゃんが4DSセミナーに来てくれました(^^♪

手の甲で赤ちゃんを支えている上写真

手のひらで支えている。上写真

手の甲で支えている。上写真

手の裏で支えている上写真。
4DS公式サイト…http://shiseisomurie.com/
減腔のためのクリエピローのお求め先…クリエピローの販売サイト
4DSセミナー情報下記・・・
2月7日 産前産後減腔ケアーin 京都 2月7日 日 1部 9部( 9部満員御礼 一部は少し空きあります。)
2月11日 4DSセミナーIN博多 10部 2月11日(^^♪
2月14日4DSセミナーIN 東京 2月14日(日)内臓総集編(^^♪
2月21日4dsセミナーin愛媛 松山 2月21日
2部 3部
2月28日(日) 岡山 4DSセミナーIN岡山 2月28日 内臓とプラクティショナーテスト(^^♪
8部
3月6日 4DSセミナーIN京都2部、10部 3月6日(^^♪
3月13日4DSセミナーin東京 1部、11部
3月20日 4DSセミナーIN博多 8部内臓 中級 3月20日
3月26日DSセミナーIN大阪 3月26日(土)無料セミナーと8部
3月27日 4DS沖縄セミナー3月27日 6部(50肩、肩甲骨) 8部(内臓)
4月17日 4DSセミナーIN京都4月17日無料セミナー、内臓中級と2部
4月23日4DSセミナー無料と産前産後ケアーIN 大阪4月23日(土)
4月 24日 4dsセミナーin大阪4月24日(日) 一部 十部
腔を狭めると内臓を圧迫するという100年来の間違った日本の常識を覆します(^^♪
4DS姿勢革命DVDの購入は下記サイトで、