腰痛ベルトと言われるものと、
肋骨ベルトというものがあります。
腰痛ベルトは通常、骨盤や股関節、下部腰椎につけます。
幅が広かったり、伸縮性が強かったり、通気性があったり
野の種類があります。
腰痛の予防や腰痛時の痛み緩和に使います。
肋骨ベルトはどちらかというと美容のためのもので下部ろっ骨を締めてウエストを細くしようとしています。
腹ペタベルトはポッコリお腹を凹ますことを目的に作られました。
ポッコリお腹の人に共通な姿勢は胸郭伸展(胸を張る姿勢)で
下部の肋骨が開いている傾向にあります。
状来の肋骨ベルトで下部ろっ骨を締めることはできますが、
胸を張ってお腹を突き出す姿勢は矯正できません。
そこで腰に巻くベルトと、肋骨ベルトの2つのベルトを装着し、
その2つのベルトをお腹の前でX字のベルトでクロスされ、
上下のベルトを連結させることで、
胸郭の伸展(胸を張る姿勢)を防ぐぎ、
胸郭の伸展と肋骨の広がりを矯正します。
またXのベルトの部分でお腹に圧を加え、
お腹を凹ます効果があります。
または腹ペタベルトは骨格の矯正では、
- 腰椎の過剰な便ワンの予防
- 反り腰でのでっちりの矯正
- 胸の張り過ぎの矯正。
- 過剰な肋骨の広がりの矯正。
など従来の腰痛ベルトにはない機能があります。
今までなぜ腹ペタベルトのような機能的なベルトがなかったか?
「背筋を伸ばして胸を張る姿勢」が理想とされてきたこと、
胸腔腹腔を拡げるほうが健康だと思われていたことにあります。
実際は背筋を伸ばし胸を張ることは
自然な姿勢(S字カーブ)を崩し、
ストレートスパイン、ストレートネック、過剰なでっちり(過剰な仙骨の前傾)を生み出します。
腔を拡げることで、内臓機能の低下、循環の低下が起こり、老化を加速させます!!
腹ピタベルトで、人々をスリムに健康にしていきたいです♪
4DSアイソメトリック、ヨガ 、ゲンクウ IN 大阪11月22日
4DSヨガ、アイソメトリック、上部頸椎セミナーIN大阪 11月28日
12月2日大阪 他社セミナー
12月9日東京 他社セミナー
発達障害セミナーIN 熊本12月18,19日
12月12日東京 他社セミナー
大阪 12月20
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
4DSのメルマガ始めました♪
4DSの公式LINE@はじめました!

New 4DS螺旋ソックスの購入はこちら
New 4DSの姿勢矯正器具SEP 購入はこちら
クリエピローの代理店一覧
4DSヨガトレーナーになりたい方はこちら
4DSの美顔革命開始 購入はこちら
4DSウォーキングトレーナーになりたい方はこちら 不妊症・産前産後施術DVD 購入はこちら
最新の頭蓋縫合調整(SA)を学びたい方はこちら
4DSを基礎から学ぶ4DSアカデミーはこちら 減腔Fオンラインセミナー開始 購入はこちら
4DS電磁波コンテンツ販売開始!購入はこちら
4DSストレッチのオンライン動画購入はこちら
4DSヨガ電子書籍購入はこちら
カイロベーシックから販売中!姿勢革命4DS DVD
カイロベーシックから販売中!4DSストレッチ革命
4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクール4DSアカデミーはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルははこちら
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)