猿や犬は、頸椎は前弯はあるが、腰椎には前弯は無い!!
唯一2足歩行の人間だけ、腰椎の前弯がある!!
座位は、4足歩行の名残であり、犬も猫も猿もお座りをする!!
しかし、腰椎の前弯は無い!!
自然界では、一番効率の良い機能構造が生き残る!!

すなわち人間も、座位においては腰椎の前弯ではなく、後弯の方が、楽に座れる!!
NHKなどの整形の先生がする姿勢講座で正しい姿勢を示すとき、
座位でも腰椎の前弯をさせることは気が狂ってるとしか思えない!!
筋電図を使いどちらの方が筋肉に負担がかかってないか測れば一目瞭然だし、
物理学的に、数字で計算しても、一目瞭然である!!
NHKの試してガッテン様…理想的な坐り方、立ち方の証明!!いっぱい資料創って、待ってますよ!!