腰の可動域が良くなると50肩の手が上がるわけ?

腰の回旋運動をした時に、

骨盤が連動しないと、すべての関節が

硬くなる!! 

回旋時に軸を一つにすることによって、

駒のように体が回旋します。

すると上半身では胸郭だけでも5つの層ができトランズします。

凸凹の胸郭の上に肩甲骨が乗ることで、

スペースが生まれ肩甲骨の回旋運動がスムーズになります。

トランズの動きによって体幹を崩すことで、肩甲骨が自由に動くようになります。

それにより、上がりにくかった50肩が耳までつくようになります。

ストレッチ革命では、ストレッチの仕方だけでなく、

根本的な日本人の体の使い方の革命をします!!

痛みを見ただけで、なぜ痛みが出るかなど物理的にわかるようになります(^^♪

上の文章は「丸い背中を患者さんに勧められたPTの先生へのメモ書き」です。

患者さんが「私が言っていることを録音したかった。」といわれたので、

私がブログでUPします。・・といったので・・

4DSの電子書籍・・・・・・電子書籍の購入先・・・・ここ

4DS公式サイト…http://shiseisomurie.com/

減腔のためのクリエピローのお求め先…クリエピローの販売

http://creapillow.com/?mode=f1

4DSセミナー情報下記・・・

7月3日岡山美顔セミナー

7月10日 50肩。筋膜のストレッチ革命!!4DS IN東京 7月10日

7月18日 4DSストレッチ革命 カイロベシーシック社によるDVD撮影 (満員御礼

7月24日4DS セミナーIN愛知 50肩デコルテと筋膜の神秘??

4DS公認トレーナーテストと9部(産前産後ケアー)IN東京8月7(日)

8月14日 4DS公認トレーナー誕生!!IN大阪8月14日

顎関節、顔のゆがみIN大阪 9月3日(土曜

9月4日4dsIN  北海道!! 50肩、膜を利用する手技、ストレッチ革命!!

腔を狭めると内臓を圧迫するという100年来の間違った日本の常識を覆します(^^

4DS姿勢革命DVDの購入は下記サイトで、

https://maegata.com/