脱臼、肘内障の予後と保険の矛盾。

脱臼や肘内障は、一回の施術で90%完治する。

施術直後は、可動域は戻り、ほとんど痛みがなくなる。

 

柔整師は、脱臼、骨折の患者さんは応急処置をできるが

病院に最終的には送らないといけない。

 

受傷原因が外的トラウマでなく、日常生活で起こったものであれば、

整復の後、わざわざい整形に送る必要があるのか??

 

患者さんの時間とお金無駄!!・・

 

だと思うので、病院送りはせず、脱臼ではなく、

捻挫で保険診療をする。

 

医者に送れば、3倍ぐらいの保険診療が取れるが、

そんなはした金は関係ない♪

 

患者さんにとって何がベストか??

が最優先である。

 

必要な時は、病院で検査を受けるべき送りますが・・

 

脱臼や肘内障の子供など、小さくて会話のできない子供などは次の日にも来てもらいます。

 

関節が外れていた時間分だけ、

軟部組織の拘縮が見られます。

 

ぎっくり腰や寝違いでもそうですが、

治療直後は痛くなくなっても

次の日また再発する場合があるので、

翌日のは絶対来院してもらたほうが良いです♪

 

 

4dsセミナー情報↓

 

12月9日 (日) 博多 4DSの軸合わせと山本先生の連動運導、4DSヨガ体験会 IN博多 12月9日

12月16日 (日) 東京 今年最後の手技の祭リ12月16日IN東京♪見逃すな!!

12月23日(日)悪い気を吸う4DSセミナーIN岡山 12月23日

 

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルはこちら