脚が細い人と太い人を比べた時に両社の決定的な違いは日常の活動量とネットで書いてあります。
決定的な違いは、運動している一時間とかでなく、その他の生活時間でどれだけのカロリーを使っているか?が問題だそうです。
日常生活でも多くのカロリー消費をしている人が脚が細いという結論でした。
「いやいやいや…上の理論絶対違う!!」・・・私。
余計な運動をすればするほど脚は太くなります!!
上の記事はスポーツトレーナーさんが書いた記事なので、とにかく運動させたいのでしょう♪
決定的な違いは
「脚の使い方です!!」
最小限のエネルギーで効率的な脚の使い方をしている人が脚は細いです。
上の理論とは真逆です。
「歩き方、立ち方がいかに効率的か??」が脚が細くなるキーポイントです。
私は何万人の脚を診てきました。
脚の細い人の特徴は?
- 鉛直に立ち歩ける!!
- 足首の関節が硬い!!
前傾姿勢の歩き方や立ち方は余計な筋肉を使い太くなります。
皆さんは足首の関節画家柔らかくなりたいと思っているようですが、
美脚の人は足首の関節がみな硬いです!!
なぜなら、関節が過剰に動く分だけ余計な筋肉を使うから。
ヤンキー座りで踵が付かないほうが脚は細くなります。
多くの欧米人はヤンキー座りで床に踵付きません。
上半身は大きくなるかもしれませんが、脚だけは美脚の人が多いです。
美脚になるには運動量やカロリー消費量でなく、脚の使い方!!
すなわち立ち方、歩き方を効率よくし、余計な筋肉を使わないことです♪
O脚だと足の外側に余計な筋肉が付いたり、前傾姿勢だと太ももの前に余計な筋肉が付きます。
4DSウォーキングでは筋肉をなるべく使わずに体重移動で歩く
美脚ウォーキングを指導します。
4dsセミナー情報↓
3月16日(日)電磁波ゼロ手技師セミナーIN博多3月16日(土)
3月17日(日)ツボを刺激で、目と体の動きが良くなるセミナー、講師 日山健一先生、IN岡山3月17日
3月24日(日)電磁波の影響を受けない姿勢と減腔F、3月24日IN東京
4月14日(日)4DSウォーキングセミナーと電磁波ゼロ手技師セミナーIN大阪4月14日
4DSの公式LINE@はじめました!

4DSヨガ電子書籍購入はこちら
100万円以上するような手技が、たった3万円でオンライン動画販売開始!!
4DSヨガオンラインセミナー開始!!
4DSエキササイズ(ダンス)とストレッチのオンライン動画販売開始!!
4DSの美顔革命・オンライン動画販売開始!!
4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルはこちら