胸腔、腹腔を潰して10歳若返ろう!!姿勢革命SSS

明治時代の立腰教育から、平成の佐藤リンパケアーまで

100年以上も腔を拡げることが健康的だと信じられています。

 

腔を拡げることは、内臓機能を低下させるだけでなく老化の原因になります。

 

20代を過ぎると、胸腔も腹腔も広げようと思わなくてもどんどん広がっていきます♪

 

周りの中年の人達を診てください!!

 

昔はあんなにスリムだったのに!!

 

腹腔も胸腔も膨張し・・・

 

昔の面影もなし・・

 

私は老化を防ぐために胸腔、腹腔をガンガン潰しています♪

 

おかげさまで腰痛も肩コリも持病もなく、

見た目より10歳は若く見られます♪

 

悪いところは脳みそぐらい♪これは生まれつきですが・・

 

 

腔 という言葉が専門的で耳慣れないかと思いますが、歯科口腔外科というと思いだせますか?

 

体の中の空間のある部位のことです。 口腔とは、口の中の空間のこと。体には他に、胸腔・腹腔とあります。

 

胸郭、胸壁、胸椎に囲まれてできた空間が胸腔です。心臓や肺などがそこにあります。

腹腔は腹膜内のお腹にある空間が腹腔です。腸や肝臓、胃などがそこにあります。

 

 

 

立腰教育などの従来の姿勢の常識では腔を潰すことで

内臓機能が低下したり、循環機能が悪化すると言われていました。

 

 しかし、胸腔・腹腔はしっかり潰してあげることで、内臓は刺激され血流をよくし、内臓の動きを促進することができます。

また、内臓のむくみをとり内臓脂肪を取ることができるなど、いいこと尽くしです。

お腹を潰すと血管や神経を圧迫するか?

 

なぜ、腹腔を潰すと内臓の循環が良くなり、内臓機能がUPするかを説明します。

 

腹腔にある血管をゴムチューブに見立てます。

 

ゴムチューブを引っ張ると、管は細くなります 。

 

その結果、血流は減ります。

 

ゴムチューブを縮めると、管は太くなります。

 

その結果、血流は増えます

 

 

 血管に対して縦の圧が加わると、血管の半径は大きくなり血流は良くなります。内臓や脊柱の血管は縦方向の位置の血管が多いです。

 

すなわち、腹腔を潰すと内臓の血流が良くなり、内臓機能はUPします。

 

 

>>>>>>セミナー情報<<<<<<<<<

 

4DSの波動講座、髪の毛の整体、瞑想 1月13日 IN岡山

 

毎年恒例の肘井先生と堀のコラボセミナーIN埼玉 1月19日

 

波動体験、波動基礎講座 IN熊本 1月24,25日

 

4DSの波動講座、髪の毛の整体、瞑想 1月26日 IN福岡

 

波動基礎、髪の毛の整体、美顔整体IN大阪 2月9日

 

■4DS新着情報

4DSの公式LINE@はじめました!
友だち追加
New 減腔Fオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSウォーキングオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSヨガの祭典4DSヨガフェスタinOSAKA開催決定詳細はこちら
4DS電磁波コンテンツ販売開始!購入はこちら

4DSヨガ電子書籍購入はこちら 
100万円以上するような手技が、たった3万円でオンライン動画販売開始!!
4DSヨガオンラインセミナー開始!!
4DSエキササイズ(ダンス)とストレッチのオンライン動画販売開始!!
4DSの美顔革命・オンライン動画販売開始!!

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルは

 

私(自己紹介)

 

4DSとは?

 

姿勢革命とは?

 

減腔とは?

 

トランス(併進運動)とは