胸肋関節の矯正は必要?

上部前面の肋骨の触診は欠かせません。

背筋を伸ばし胸を張ってる人は

上部肋骨の可動性がないのですよね。

 

巻き肩にすることで、上部の胸肋関節の可動性が維持できます♪

 

先日、右首が痛い患者さん・・

 

何をしても痛みが取れない・・・

しかし、上部前肋骨に圧を加えると痛みが取れる。

 

矯正したら「ボkッキ!!」

5本ぐらいの肋骨が動いた・・

 

患者さん・・「骨折してないですよね??」

 

私・・「大丈夫、関節が動いただけだから・・」

 

運動をしていると、時々、胸肋関節は、「バkッキ!!」

と動くことがある。

 

年取ると石灰化して動かなくなるが・・

 

私はお酒を飲みすぎると頻脈になる。

 

左の肋骨を押さえると落ち着く。

 

私も・・左の胸肋間接強制してもらわないと!!

 

心臓に問題ある人は・・左の胸が膨張している!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワンちゃん整体、体験会  1月23日東京

 

ワンちゃん整体、体験会  1月24日大阪

 

 

 

 

メルマガでは表に出せない情報UPします♪

 

4DSのメルマガ始めました♪

 

■4DSの最新情報
4DSの公式LINE登録はこちら
4DSのメルマガ登録はこちら

 

■4DSのセミナー情報
4DSセミナー情報はこちら

 

■4DSの動画コンテンツ
4DSのDVD、動画コンテンツ一覧はこちら

 

■4DSのオンラインショップ
4DSオンラインショップはこちら